2011年06月

2011年06月29日

110629_0713~0001「暑い時こそ」パートⅡです(笑)

お馴染、台湾ラーメンを食べました。このブログでも以前取り上げましたが、激辛で人気の名古屋メシの1つです。
いつも会社の有志で“お取り寄せ”するのですが、だいぶ前に届いたのがずっと冷凍庫に眠っていました(冷凍すれば4ヶ月もちます)。
http://www.misen.ne.jp/ganso/index.htm

冷凍保存するのは初めてだったので“味落ちてるかな~”と思いましたが、スープも麺もそのままのお味で食べることが出来ました

この「味仙」の台湾ラーメンは、付属のスープに沢山の挽肉と、有り得ない量の唐辛子が入っています。知らずにスープを飲もうものなら、むせて鼻から輪切りの唐辛子が飛び出すことでしょう(゚∀゚)アヒャヒャ
具にニラも追加し、栄養タップリです。汗ダラダラかきながら美味しく戴きました

ちなみに私の「美人病」もだいぶ回復しました(笑)
口はほぼ全開に開くようになったし、口内も滲みません。
固いもの・熱いもの、なんでも食べれられる幸せ…(≧ヘ≦) ムゥ

噛みしめながら、代謝に良いもの沢山食べ真夏を乗り切りたいと思います。



                       お後がよろしいようで。

 



shizutamarakugo at 19:41コメント(2)トラックバック(0) 

2011年06月27日

暑い最中ではありますが、家で「サムゲタン鍋」をしました。
たまたまウロついていた郊外の広~いイオンで「サムゲタン鍋の素」を見つけたからです(笑) 韓国の食品メーカーが出している商品で本格的っぽかったので、試しに買ってみました。ちなみにサムゲタンとは、高麗人参やらニンニクをたっぷり使った韓国の薬膳料理ですネ。栄養たっぷりなので、たまに韓国料理屋さんで食べたりします(*'-'*)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B2%E3%82%BF%E3%83%B3


110627_1925~0001110626_1902~0001110626_1926~0001











サムゲタン鍋だけだとアレなので、ニラチヂミも焼き・・・もちろん飲み物は生マッコリ(笑) デザートは、あ~たしサクランボ♪ です。

私のにらんだ通り、このエキスはかなり本格的なお味でした。高麗人参もちゃんと固形で入ってました。滋養強壮にピッタリです

代謝を高める食材ばかりな上、アッツアツで大汗かきましたが、これでこそ夏。本当は夏こそこういう物を食べなきゃいけないんですよね。
ちなみに私はスーパー冷え性なので、真夏でも熱いお茶を飲みます(緑茶LOVE)  喫茶店でもアイスコーヒーは頼まず1年中ホットです。

節電と言いながらも結局はどこもエアコンをつけるであろう、これからの季節・・・せいぜい温かい物を食べ温かい物を飲み、代謝を高めて乗り切りたいと思います(^_^)ニコニコ

・・・来週はキムチ鍋でもやろうかしら(←手抜き宣言) 



shizutamarakugo at 19:46コメント(5)トラックバック(0) 

2011年06月26日

24日ぶりの落語会でした∑( ̄ロ ̄|||)
本気でブログのタイトルを変えなくてはいけないかもしれません

昨日も一軒家の片付け+「おそうじ本舗」さんの立会いで帰宅が遅くなり、もうクッタクタ・・・。身体中が痛く頭もボーッとしておりましたが、なんとか7時に起床。“落充”目指し鈴本演芸場に向かいました

早朝寄席は毎週日曜日に行われている、二つ目の勉強会です。
9時半開場・10時開演という早さですが、私が到着した9時にはもう行列が出来ていました そして、開演後しばらくしてフト後ろを振り向いたら立ち見客が出ていました(((( ;゚д゚)))  私がしばらく来ないうちにまた固定客が増えたんだなぁ、早朝寄席・・・

110626_1128~0001  6月26日早朝寄席

古今亭 志ん八 「七福オーディション」
春風亭 正太郎 「棒鱈」
三遊亭 天どん 「渋谷の交差点」
鈴々舎 馬るこ 「牛ほめ(改作)」



開演した瞬間から、寝落ちする覚悟は出来ていたんですよ(←言い訳)
だから、志ん八さんの途中から天どんさんの冒頭まで記憶が飛んでいるのは想定内です(←開き直り)

しかしそんな私をも覚醒させてくれた天どんさんは流石
久しぶりに天どんさんの高座を拝見しましたが、やはり4人の中で一番爆笑が起きていたし、客席が良い意味でワクワクした雰囲気になりました。「新作でいいの? 知らないよ」と言いながらグタグタ始めた『渋谷の交差点』は、初めて聴くネタ。飯能の交番に勤務していた警官が渋谷の交番に異動となる噺でしたが、妙な前フリをしていると思ったらサゲを『茶の湯に』絡めていて笑えました。天どんさん曰く、よく出来た噺というのは古典に繋がるのだそうです(笑)
トリの馬るこさんも独特の風貌で改作を磊落に演じ、楽しませて頂きました(AKBのマクラは余分でした♪)

早朝寄席に来るの自体1年ぶりくらいでしたが、このいかにも勉強会っぽい雰囲気、嫌いじゃありません 隅の方でウツラウツラしながら聴いている、緩~い時間が心地よかったです。

さて、これにて “落充” 終了。
明日からまた労働の日々が始ります(しかも月末ではないですかw)
次の落語会はいつかな??

届いたばかりの東京かわら版7月号を片手に、日程調整をしているところでございます( ´∀`)つ



                       お後がよろしいようで。




shizutamarakugo at 15:14コメント(6)トラックバック(0) 

2011年06月25日

【小女子】・・・と見て、皆様はスッと読めるでしょうか。
私は読めませんでした

それどころか、クックパッドのレシピのタイトルに「小女子の佃煮」と書いてあるのを見、 “またオカシな造語を造りよって” と、少しイラッとしました。  “大人だけど少女みたいな女の子” とか、そんな意味だと思ったのですね(森ガール・山ガールの後遺症でしょうかw)
「シェフのお薦めサラダ」みたいなノリかと、てっきり勘違い

いやはや、お恥ずかしい。私もまだまだですなァ。
ちなみに答えは【小女子(こうなご)】・・・魚の名前ですネ。

お恥ずかしく思いネットで色々「小女子関連」を調べていたのですが、衝撃の記事を見つけてしまいました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ   ご紹介します

『“小女子焼き殺す” 2ちゃんねるに殺害予告した23歳無職を逮捕・・・“小女子(こうなご)は小魚だ” と否認』
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148332.html

 


・・・なんということでしょう。
コメントにもありますが、23歳無職、必死です(爆)

しかしある意味、小女子の読み方を知っていたコイツは偉い。もしや小女子の名産地出身か何かなのだろうか。その知識を何かに役立てられないだろうか・・・・・・妄想は膨らみます。

もちろんこんなヤツ、社会の敵。
笑い事ではありません。でもどこかトホホ感を感じてしまいます。
この23歳無職はその後どうなったのでしょうか。警察はこんな言葉遊びに振り回されず、キチンと起訴できたのでしょうか。
ジックリ調べてはいないし、恐らく今後調べることも無いと思いますが、少~しだけ気になってしまうのです(´-д-;`)


shizutamarakugo at 19:42コメント(6)トラックバック(0) 

2011年06月23日

以前から「珍看板」「珍貼り紙」を追っているワタクシですが、また1つ面白いのを見つけました~(^_^)ニコニコ

場所は昨日カメラの査定で立ち寄った「カメラのキ〇ムラ」さんです。
査定してもらっている間フロアをキョロキョロしていたら、ふとトイレのドアが目に留まりました

110622_1442~0002110622_1442~0001 


 

 

 





左がドアの外側で、右が内側・・・( ´∀`)つ

高価なカメラを買おうかどうか迷っているうちにトイレに行きたくなり、扉を開けようとすると「一度リセットされてみてはいかがですか?」と訴えかけられるワケですね(笑)

そして、用を足しスッキリして出ようと思うと「さぁ、ご決断ください!!」と迫られるワケです(笑)

・・・なんでしょう、この絶妙な緩急は(^∀^)
人間の生理を利用した、上手~い貼り紙ですね

なかなか洒落が効いているではないですか。
今年ももうすぐ7月ですが、下半期もまたこれ以上の珍貼り紙を発見するよう、レーダー張っていきたいと思いまーす

 
                       お後がよろしいようで。

                                       

 



shizutamarakugo at 20:01コメント(4)トラックバック(0) 
猫ムスメ

猫ムスメ