2011年10月

2011年10月17日

薔薇と落語を堪能しました( ̄ー ̄)ニヤリッ
あ、薔薇族の落語を聴いたわけじゃありませんよぉ(←失礼)

薔薇観賞は京成バラ園。
5月の満開時に初めて行き、『薔薇って年2回咲くんだw』と初めて知ったお馬鹿な私・・・。次も是非行こうと思っていたので昨日の午前中、大和田落語会の前に散歩がてらブラブラ寄ってきました
秋の薔薇も今が見頃と聞いていましたが、正直まだ5分咲きですね
でも雨も止み、水滴に濡れた色とりどりの薔薇達は艶やかで可憐でした。もちろん京成バラ園名物・薔薇ソフトクリームも購入 
目とお腹、両方に嬉しい京成バラ園でございます(笑)

786











954












2時間ほどで散策を終え、京成大和田駅に移動。
なにやら石川遼君が来ているとの噂を聞きましたが、大和田にゴルフ場なんてあるのか?? よくわからん(遼君と言えば刻々と悪化の一途をたどる髪型しか興味ない) 後から聞いたところ大和田駅の近くに「鷹の台カンツリークラブ」というのが有るらしいです。そこで日本オープンをやっていたそうで、いつもは閑散としている大和田駅が人で溢れ返っていました。皆な好きなんですね~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

【第119回 大和田落語会】

春風亭 一左 「幇間腹」  金原亭 馬治 「片棒」
           ~仲入り~
金原亭 馬治 「茶の湯」  春風亭 一左 「竹の水仙」


薔薇と落語。
どちらもゲージュツの秋にふさわしいではないですか(●´ω`●)
もちろん丸花亭のご馳走で、ショクヨクの秋も満喫。

充実した秋の一日でした

 



shizutamarakugo at 19:18コメント(4)トラックバック(0) 

2011年10月15日

111015_0938~0001今朝、函館に帰省していた父から土産品が届きました。私がリクエストしていた「マルセイバターサンド」「鮭とば」に加え、大量のイクラです(もちろんクール便で届きました

父は釣りが趣味で、年に1回程度、函館に“釣り帰省”するのが一番の楽しみなんです♪ 今回はシーズン真っ只中の鮭を目当てに行ったようですが、無事、筋子の沢山詰まった大きな雌の鮭を何尾か釣り上げたそうです

もちろん釣りだけでなく兄弟にも会える訳だし、幾つになっても帰省は嬉しいでしょうネ。心臓が悪く、体力的にも今年が最後かな、なんて淋しいことを言ってましたが・・・・・・まだまだ元気で釣りに畑仕事に活躍して欲しいものです(*'-'*)

                                  
                                    お後がよろしいようで。


【追加画像】
記事アップ後、母から写メで、イクラ取り出し工程が送られてきました♪
2011101513492620111015154046











父が一本釣りした丸々と鮭ちゃん(左)から・・・
こんなイクラちゃんが取り出せるのです(右)・・・
器がラーメン丼に見えるのはご愛嬌
きっと丁度良いのが無かったのでしょう(笑)
それにしても美味しそうな色ですね!!
今晩うちの実家はイクラ丼だそうです!!

shizutamarakugo at 10:52コメント(10)トラックバック(0) 

2011年10月14日

10月14日・・・今日でこのブログを開設してから2年が経ちました。

あまりの早さに驚愕ですノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

2年前の9月、私は30歳2カ月でした。

自分が三十路になった事実が結構重たく、“何か始めよう” と読書

日記を付け始めたりダイエットに励んだり、ひとりジタバタしておりまし

た。そしてある日、新聞で市民講座「落語入門」を発見したのです。

以前から伝統芸能には興味があったので、“何か始めよう” の一環と

して申し込んだのが全ての始まり・・・

落語の面白さを知り、翌週から講座の講師だった金原亭馬治さんの落

語会に通い詰める日々が始まりました。そして1ヶ月後には「OL、落語

にハマる」なんてタイトルでブログまで開設したワケです(●´ω`●)


あれから2年。

ライフスタイルの変化などから、私と落語の付き合いもだいぶ変化して

きました。それに伴いブログの内容も落語からは外れるものが多くなり

ましたが、それでもずっと続けています。2年間で書いた記事は544。

月平均22~23日、更新している計算になります。我ながら暇です。

私にとってブログはもはや習慣。書かないとなんとなく気持ちが悪いで

す。ネタを作るため、美味しい物を食べれば写真を撮り変な看板を見つ

ければ写真を撮り猫を見れば写真を撮りしていたお陰で、 事あるごと

に皆から「写真撮らなくていいの?ブログ書くんでしょ?」と気遣われるよ

うになりました(*´ェ`*)  


私も妙齢(?)ゆえ、今後いつまたライフスタイルの変化が訪れるやもし

れません(と言うか変化すると信じたいw)

どこまで続けられるか分かりませんが、当初からのスタンス通り、決し

て無理せず出来る所までやって行こうと思っております。


どうぞ皆様、3年目の今年もお見捨てなきよう、よろしくお付き合いの程

お願い申し上げます~(o^∇^o)ノ

 



shizutamarakugo at 19:01コメント(8)トラックバック(0) 

2011年10月13日

珍しく、いわゆるホール落語に行ってきました。
江東区文化センターで定期開催されている(らしい)落語会です。
今回は柳家三三・林家たい平・桂吉弥・柳家喬の字という豪華顔付
早い段階から500席全て、完売していたそうです( -д-)ノ

実は私、この会の存在自体は知っていましたが行った事は無いし、行くつもりもありませんでした。基本、私は小さな小屋で至近距離で若手さんをコソッと聴いているのが好きだからですw  それと “チケット争奪戦” が大嫌いなので電話にかじりつきチケットの予約をする気持ちが全く有りません(T_T)

しかし今回、喬の字さんから「関係者席に空きが出たのでいかがですか」というご案内のメールを頂きました。しかも3日前に・・・ 
平日だし迷いましたが、関係者席ということで「良席であることは保障する」と言われたので、お願いしました

111013_2055~0001仕事の都合で10分遅れて到着したところ、三三・たい平・吉弥によるトークショーの真っ只中。なにやら男3人、洗濯の話で盛り上がってました(笑) 
最初から聞けなかったのが残念!

吉弥さんは上方の人なのにどっかで見たことあるなぁと思ったら、生活笑百科の人か。「うどん屋」をやっている時、彼自身がかまぼこに見えてしょうがありませんでした(ピンクの着物に白い肌w)

たい平さんは笑点でしか拝見したことがなかったのでどんな落語をやるんだろうと興味津津でしたが、意外にも歯切れの良い喋りで人情噺の「幾代餅」をサラリ。好きなネタなので嬉しかったです。そう言えばこの間の大和田落語会でお会いした方が「たい平師匠の奥様(チカさん)と友達」と話されていました。すっかり恐妻家キャラの師匠ですが、実際はとても奥様を大切にする、仲の良い素敵なご家族だそうです 
そんなたい平師匠にはピッタリのネタだったのかもしれませんネ。


ちなみに「良席を保障する」とのことでしたが、行ってみたら良席どころか前から3列目を用意してくださっていて、感激しました  喬の字さんに感謝です。
途中、会社から3回着信がありましたが華麗に無視。楽しい2時間半
を過ごさせて頂きました(^_^)ニコニコ

喬の字さんは江東文化センターがある、東陽町在住とのこと。同じ東西線ユーザーとして親近感が湧きます。立地的に帰るのもラクなので、今後もこの「江東落語会」には注目したいと思います




                     お後がよろしいようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



shizutamarakugo at 22:14コメント(4)トラックバック(0) 

2011年10月10日

東日本大震災で甚大な被害を受けた浦安市には、各地から多くの支援が寄せられた。そんな温かな支援のおかげで一歩ずつ前へ進んでいる浦安市の姿を見てもらおうと、10月8日~10日、「うらやす復興祭」が開催される。             ~「浦安新聞」より~


☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

浦安市民として是非1日は行きたいと思っていた、このお祭り。
幸いにも最終日の今日、少しだけ覗いてくることが出来ました(^∀^)

ちなみに会場となっている総合公園は、ビックリするほど海っぺり
海沿いじゃない我が家は無事でしたが、きっと恐ろしいほど液状化したことでしょう・・・。なかなか新浦安の方には行く機会がないので復興具合が分かりませんでしたが、見たところ、途中の道路も公園自体も全くボコボコとかしていませんでした。正に復興ですね(^_^)ニコニコ

987











最終日の今日は、復興を祈っての、神輿の「御渡し」が行われます。
朝一番に行ったところ、出発前の神輿の写真を撮らせて頂くことが出来ました。さすが浦安、子供神輿はディズニーキャラのぬいぐるみで装飾されています(笑)

123











456











同じ被災地として「石巻やきそば」や、「小千谷市農村都市交流協議会」さんの物産市なども出店されておりましたが、何故か富士宮焼きそばやら佐世保バーガーも参戦♪ さながらご当地グルメ選手権会場となっておりました(笑) もちろん私もビール片手にモリモリです

101112











そしていよいよクライマックス、神輿の御渡し。
勇ましい掛け声と共に海辺を前進する神輿は、正に復興の証。
眺めていたら、少し涙が出そうになりました


思えばあの時は水が出なくて大変だったな・・・
海側じゃない我が家ですら1週間水が出ず、給水車のお世話になりました。新浦安の方達は1ヶ月近く上下水道とも使えなかったようです。液状化した道路の修復もそうだし、自衛隊の皆さんはひとかたならぬお世話をおかけしました。小千谷市の皆さんも中越地震での支援の恩返しをしようと、数万本のペットボトルを提供してくださったと記憶しています。

その他たくさんの義援金をくださった皆様にも復興した浦安の姿をお見せする、良いイベントになったのではないでしょうか。私もイチ市民として、感謝の気持ちを込めながら回らせて頂きました(*'-'*)
ご支援ありがとうございました。

shizutamarakugo at 20:22コメント(4)トラックバック(0) 
猫ムスメ

猫ムスメ