2012年03月

2012年03月30日

3月30日 金曜日・・・

世間一般では「年度末」というやつですネ。
しかも月末の給料日にして、金曜日
心なしか街の雰囲気も浮足立っている気が致します(*'-'*)

部署を異動する人・会社を去る人・そして新たに来たる人・・・
歓送迎会も今日がピークかもしれません。今晩オフィス街で飲みに行こうと思っても追い返されるかもしれませんね
春は出会いと別れの季節です。
皆様にもあんな思い出、こんな思い出があることでしょう。
もしかしたら今晩あたり、新たなカップルが沢山生まれるのかもしれません(笑)

さて、会社PCでそんな勝手な想像をグダグダ書いているワタクシですが・・・・・・そう、いつも通りなんです。
年度末も月末も一切関係なし!!平常通り!!(爆)

ウチは小さな会社なので部署もへったくれも有りませんから、異動も何もありません。新卒を採る余裕もなく、決算も6月 
ツイッターを見ていると皆さん異動の挨拶だの引っ越しの準備だので大変そうですが、私は通常通りぃ~♪ 平常心って素晴らしい~♪ (笑)

今晩も神田の路上で円陣組むサラリーマン達を横目にサッサと帰宅することでしょう。
ちなみに明日(3/31)はお休みですが、明後日(4/1)は月初なので通常通りお仕事 私にとっては月末より月初なんですよ~

なにはともあれ花の月末、年度末。
皆様、飲み過ぎず良いハナキンをお過ごしくださ~い( ´∀`)つ













shizutamarakugo at 19:02コメント(4)トラックバック(0) 

2012年03月29日

浦安市に住んで5年半、身も心も千葉県民となったワタクシですが、今、私の周りで千葉がブームです(⌒-⌒)

まず高校時代からの仲良しガール(3年前一緒にタイへ行ったほどの仲良し)が地元の富士市に住んでいたのですが、最近なんと浦安に引っ越してきました しかも海側の浦安じゃなく、私の住んでる東京寄りの浦安。恐らく歩いても15~20分で行き来できるしょう。もちろん私がいるからではなくたまたま転職先が浦安だったからという理由で越してきたようですが、正に “悪友カムバック”(笑) 
Welcom To Urayasuです

そして同じく高校時代から大変お世話になっている先輩。
お互い東京の大学に進学し東京の会社に就職したので、言葉に尽くせぬほど世話になりました。私の不義理さからここ2~3年はあまり連絡を取らせて頂いていなかったのですが、今年のお正月あけおめメールをくださり、なんと「新しい勤務先が西船橋です」と・・・ 
めっちゃ近くではないですか。東西線の快速に乗れば浦安の次の駅です。これはまた飲みに付き合って頂くしかありません!(笑)  Welcom To Funabashi  

そして前々職の先輩。
大学を出てしばらく静岡市内でサービス業をやっていた時お世話になった先輩です。てっきりまだ静岡に住んでいるのかと思っていたら先日メールを頂き、「津田沼に引っ越してきたんだ。近いよね~遊ぼう!」と言われました。めっちゃ近いです(笑) 先輩と言っても彼女は高卒なので私より年下。でも苦労人で歳に似合わずシッカリした方なので、また面白い話が聞けそうです。Welcom To Tsudanuma


そしてもう1人意外だったのは、大学時代に自動車教習所で仲良くなった女子。確か理系の大学を出て研究職に就き、何年か前に同じ職場の男性と結婚したはず。かれこれ9年くらい会っていませんでしたが、これまた今年のお正月に「赤ちゃんが生まれました~(′∀`) もうじき佐倉の新居に引っ越すので〇〇(←赤ちゃんの名前が書いてあったけど忘れたw)の顔を見に来てね~!」とメールをくれました。まぁ9年も会っていない独身女子に赤ちゃん生まれましたと報告することの是非はともかく、Welcom To Sakura   です(笑)


・・・なんだかめっちゃローカルな話になってしまいましたが、このように私の周りで突然の千葉ムーブメントが起きました(●´ω`●)
海が有り山が有りピーナッツが旨く、そして知事がアホな国、千葉
みんなで素敵なバーチーライフを楽しみましょう( ´∀`)つ



                 お後がよろしいようで。




images[3]
←千葉国体のマスコットから千葉県のマスコットへ異例の再利用・・・いや、出世を果たしたチーバ君。



shizutamarakugo at 20:19コメント(8)トラックバック(0) 

2012年03月27日

120327_1902~0001肩コリの記事で少しだけ触れましたが、最近、踏み台を買いました。


高い所の物を取る踏み台ではなく、「踏み台昇降」専用のステップ台です(●´ω`●)

NHKの「ためしてガッテン」なんかでも紹介され、一時期流行った運動方法ですネ。

 http://beauty.s35.xrea.com/diet/



実は私、以前からやっていたのですよ、この踏み台昇降。

(まぁ早く帰れた日限定という緩~い適当~な頻度でしたが・・・


今まではお金をかけるのが嫌で、雑誌数冊をガムテープでグルグル巻きにした物を使っていました。でも使っているうちに段々ズレてきてグラつくようになったんです。そこで思い切って専用の台を買うことにしました。専用の台といってもAmazonで一番安いやつ、2450円♪♪ もっと体脂肪率が計れたり消費カロリーが表示される高価なやつも多種ありましたが、私のように“出来る時だけやろう”などという緩~い取り組み方の人間にはこれで充分です('▽'*)ニパッ♪

 

学生時代、学割でジムへ入会するも23回行っただけで面倒臭くなり放棄した私wwww

そして根っからの運動音痴&運動嫌いな私ゆえ・・・家でテレビ見ながら有酸素運動が出来る踏み台昇降はピッタリです

 

60センチ・縦30センチ・高さ15センチという思ったより圧迫感のあるサイズでビビリましたが、さすが安定感はバッチリ。今までとは比べ物にならない位やり易いです。

 

台を30分間昇ったり降りたりするだけなのにハンパない汗をかくから面白いですよネ。普段デスクワークで全く動かない生活だけに、汗をかくだけでちょっと良いことをした気分になります

 

汗をかいた後のビールは旨い、という究極の「意味ナシ!!」は我慢しましょう(笑)

汗をかきお風呂で半身浴し、少しでも美容と健康に留意したいと思っております(^_^)ニコニコ

 

 

 



shizutamarakugo at 19:40コメント(8)トラックバック(0) 

2012年03月26日

今朝の日本テレビ『ハテナビ』は、「プチ遅刻」でした。
なんでも最近、何事にも15分程度遅れる「プチ遅刻」をする人が増えているのだそうです 若い女の子達が「面接に遅れた♪」とか「だって(ビルに)トイレが2つしか無かったんだもん♪」とか笑いながら言っていて、朝から異様にゲンナリしました。何にでも “プチ” 付ければOKって風潮やめましょうよ 15分でも立派な遅刻だから。相手の迷惑考えましょうよ。


・・・と、オトナゲなく目くじら立ててしまうのは、うちの家族は長年教員をしていた父の口癖が「5分前行動」だった影響で一家全員恐ろしいほど時間に正確だからなんですね(*・ω・)ノ
『時間にルーズな奴は何事に対してもいい加減だから信用するな』と小さな頃から教えられてきました
それにプラスし私は究極の朝型人間なので、学校にも仕事にも、記憶にある限り一度も “間に合わなかった” ということがありません(もちろん電車遅延などの不可抗力は除く)。時間が気になって一定の時間になると起きてしまうタイプなので、「寝坊して遅刻した」という人の気持ちが、実は全く理解できなかったりします

人との待ち合わせ等も同じ。
早く着き過ぎ暇する場合も多々ありますが、その方が慌てるより精神的にラクです。とにかく焦るのが嫌なんですね
古い友人にこれまた超が付く程の遅刻魔がいて、何をするにも必ず30分遅れます。だったら30分早く起きて支度すればいいじゃんと思うのですが、家を出ようとすると何かが起きるらしいです。悪霊にでも取り憑かれているのでしょうか( -д-)ノ
一度、あまりのルーズさに腹を立て「私も待ち合わせより30分遅く行こう」と心に決めました。そうすれば丁度良いはずです。でも、悲しいことにそれは出来ませんでした。待ち合わせの時間が近付くにつれ胸が苦しくなり、ソワソワムズムズ・・・・・・どうにも我慢できなくなり、結局は待ち合わせの時間に間に合うよう家を出てしまいました(そして当然のごとく待たされました)  これは「性分」というより「業(ごう)です。
もしかしたら私の先祖はメロスなのかもしれません。

そんなワタクシですが、32年の人生で一度だけ遅刻をしたことがあります。あろうことか、大学受験ですv( ̄∇ ̄)v
でも、これだって私の責任ではないんですよ(多分w) 私は1時間くらい余裕を持った新幹線に乗ったのに、新宿駅バスターミナルで迷子になったのです。そう、複雑すぎる新宿駅が悪いのです。オノボリさんには理解しかねる、あのややこしさ・・・。そして乗ったら乗ったで、バスは全く進みませんでした。そう、東京の道路は混むのです。今の私なら地下鉄で行くところですが、当時の私には全くそのような知識がありませんでした

結局、受験には17分遅刻し、あと3分遅れていたら棄権になっていたと言われました。間一髪です。門から会場の教室まで一緒に走り誘導してくれた応援団員のお兄さん…あなたのお陰です。お名前も伺えませんでしたが、元気にしているでしょうか。

今でもこの時期になると思い出します。
あの、どうしようもない焦燥感・絶望感・・・・・・
幸い奇跡的に合格はしましたが、ニ度と経験したくない悪夢です。

もしかしたらあの日の体験が、私をより一層「待つ女」にしているのかもしれませんね(*'-'*)



                                お後がよろしいようで。



shizutamarakugo at 19:04コメント(6)トラックバック(0) 

2012年03月25日

第3回「岩手飯と岩手酒の会」に参加してきました(^∀^)
この会の概要についてはお手数ですが昨年6月4日の記事「岩手飯と岩手酒の会」をご覧ください  端的に言えば、岩手の旨いモンをたらふく食べて飲んで応援しましょう!! という楽し過ぎる会です(笑)

残念ながら第2回は諸用により参加することが出来ませんでしたが、今回は張り切ってスケジュールを調整させて頂きました。場所は第1回目と同じく落語会でお馴染み「道楽亭」さんです。

120324_1803~0001120324_1804~0001120324_1804~0002











【写真】品評会さながらに並ぶ岩手の酒&ワイン・・・これに地元の白ビールも加わり、多数の酔っ払いが出来上がりました(笑) ちなみに第1回では酒の名前の書かれたポップはありませんでした。やはり場数を踏むと違います。荷物置き場が出来た事なども含め、痒い所に手の届く対応でした。有難うございます。

120324_1801~0002120324_1801~0001120324_1835~0001











【左】こう見えてかりんとう。激旨! 野沢菜亭冷麺ちゃんの実家のご近所で、おばちゃん達が手焼きしている菓子だそう。もちろん東京では手に入る術もなく、正に地元でしか買えない幻の逸品です。
【中央】上に乗っているのはハムではなく、宮古で獲れた鮭の燻製。チーズに合いすぎ。
【右】岩手の牧場のミルクで作ったグラタン。クリーミーさがたまらない。

120324_1807~0001120324_2015~0001120324_1909~0001











【左】ジュレをまぶして戴くお洒落なサラダ。
【中央】「待ってましたッ」と声をかけてくなる永遠の主役、白金豚のトンカツ。今年は冬が寒く豚が動かなかったため脂が少ないとのことでしたが、全然そんなことはありません。第1回目で食べたのと同様、ジューシーでとろけるお肉でございました(泣) これも一般に小売はしていないそうなので、貴重な逸品です。
【右】同じく白金豚のベーコン。


120324_2032~0001120324_2204~0001











【左】海宝漬け。岩手では各家庭で作るそうです。これは買ったものですが、これを作ったメーカーさんと津波との因果関係を聞いてグッときました。
【右】デザートは濃厚チーズケーキ。余った数ピースを巡り女子同士でジャンケンし、2切れ目もGetしました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


いやいや、今回もこれでもかってくらい並ぶ御馳走と酒の数々・・・
全て野沢菜亭冷麺ちゃんが3月11日、1周忌法要で帰省した際に仕入れてきてくださった地元の食材・・・頭が下がります( p_q)エ-ン
5000円の会費で赤字になってないか!? ちょっと心配

復興支援といっても色んな形があり、また、色んな考え方があります。
瓦礫の受け入れひとつ取ってもそうですし、「食べて応援」を揶揄する人も沢山見ました。まぁ結局自分の身体は自分で守らなければいけない世の中ですし、そもそもそれが分かったのが今回の震災でした。国は何もしてくれないし信用も出来ません。だからキーッとなって何に対しても否定的になる人の気持ちはよく分かり、私もあえて復興関係や原発関係の話題には触れずに今まで来ました(毒吐きブログなのにw)  軽々しく1人の人間が意見でいる問題ではないからです。ただ、1つだけ言えるのは、互いに思いやる心を忘れてはいけないということ。人としての基本です。色んな人がいて色んな考えがあるけれど、これだけは忘れずに頂きたいものです。

などと固い事を言いましたが、「岩手飯と岩手酒の会」の良い所は基本的に皆が楽しみたくて参加している事です(実際メッチャ楽しいし♪)
ゲンパツハンターイと拳を上げる訳でもなければどこかで聞き齧ったかのような東電批判を繰り広げる訳でもない。皆シンプルに岩手の飯を食べ酒を飲み、東北に思いを馳せるのです。それは主催者の野沢菜亭冷麺ちゃんが意図するところでもあると思うし、また、彼女の人徳でもあると思います。

こんな楽しく東北を応援する事ができる「岩手飯と岩手酒の会」、きっと第4回・第5回と定期開催して頂けるでしょう(←希望)笑。
次回は岩手に繰り出し花巻あたりの湯治場で温泉に浸かって酒を飲もうなんて話もあり、ワックワク♪♪♪
次回開催の際もまた時間の許す限り参加したい思っております



shizutamarakugo at 00:28コメント(2)トラックバック(0) 
猫ムスメ

猫ムスメ