2013年04月

2013年04月30日

4月29日、快晴
貴重なお休みである昨日は、近場・八千代市へ『ゆりのき台つつじ祭り』を見に行ってきました(^∀^)

つつじは八千代市の「市の花」ならぬ「市の木」で(市の花は薔薇)、大通り沿いに多くのつつじが植えられている “ゆりのき台” という場所で毎年つつじ祭りを開催し、大変な賑わいをみせています

肝心のつつじは・・・う~んビミョウ(笑)
チト早かった~(●´ω`●)  恐らくGW後半頃、満開になるタイミングではないでしょうか。かなりスカスカでした。でも日当たりによっては咲いている木もあり、それなりに写真を撮ることは出来ました。
321













しかし今回つつじより何より私に感動を与えてくれたのは、『鼓組』の皆さんでした。『鼓組』は八千代高校の部活動の1つで、全国大会にも出場する強豪校だそうです。そもそも高校に和太鼓部があること自体珍しいと思いますが、かなり有名で、鼓組に入りたいがために八千代高校に入学する生徒さんもいるとか・・・。お噂はかねがね伺っておりましたが、実際間近で演奏を拝見するのは初めてでした

456











789












う~ん、カッコイイ!!!!!!
開会式から我慢してスタンバッていたお陰で、それこそカブリツキの最前列で見物することが出来ました。ものすごい迫力です。若さならではの躍動感溢れる力強いパフォーマンス、なんとも言えません。彼らが心から楽しんで演奏していることが伝わってきます。男の子も女の子も凛々しいの一言。飛んだり跳ねたりすごい運動量です。1人の男の子の股が破けてトランクス丸見えだったのもご愛嬌(笑) いやいや、想像以上にクオリティの高い演技でした(*´Д`*)

演奏だけでなく、礼儀面でも素晴らしかったです。
八千代中央駅を出たところからチラシを配っている若者達がいたのですが、それが鼓組の生徒さんでした(多分1年生)。大きな声で挨拶し、改札を出るお客さん1人1人に声をかけ「A会場でやりますので宜しくお願いします!」と案内をしています。チラシを受け取り「頑張ってくださいネ」と言ったら「有難うございます!」と、100点の笑顔を見せてくれました
その後も座って見物するお客さんのためにキビキビとブルーシートを敷いたり、周りのお客さんに配慮し「失礼します!」と声をかけながら設営作業をしたり、とにかく見ていて清々しかった。やはりどんな競技でも強豪校というのは違うなと感心致しました。

私がいつも見ている高校生は電車の優先席でスマホに夢中だったりコンビニ前で地べたに座ったりしています。でも、もちろんそういう若者ばかりではありません。日本の未来は頼みますよと言いたいですw

・・・GWらしい清々しさを有難う




                お後がよろしいようで。



shizutamarakugo at 19:26コメント(4)トラックバック(0) 

2013年04月28日

今年3月22日、私がいつも利用する大手町駅構内に、“ご当地焼きとりテーマパーク” がオープンしました。その名も『全や連(ぜんやれん)・・・全国やきとり連絡協議会の略称です

全国7ヶ所のご当地焼きとりが一度に食べられると聞いては黙っていられない(笑)  ずっと気になっていましたが、なにぶん物凄い混雑 毎晩通る度に伸びてゆく行列を尻目に、入ることが出来ませんでした。でも昨日はGW初日。せっかく休日出勤で大手町にいることだし、翌日は休み。気長に並んでみるかと覚悟を決め、寄ってみました。

18時半過ぎに行ったところ、やはりグルッと数十人の行列・・・
結局、50分程待って入店しました。キャパの大きい店なので見かけより待ち時間は少ないかもしれません。店内は「テーマパーク」の名が表す通り地域ごとブース分けされています。でもどこに案内されても座ったまま全てのエリアのメニューがオーダーできる着席形式なので助かります(自分で取りに行くタイプは好きじゃない)。
83













さて、まずは看板メニューである【7大やきとり食べ比べセット(1260円)】を注文。7ヶ所全てのご当地焼き鳥が1本ずつ盛られたお得メニュー。来店する人はほぼ全員これを頼むらしい。
76











写真左から・・・

①美唄(やき鳥たつみ)
鶏の内蔵肉全てを1本の串に刺し、玉ねぎを挟んで焼きあげている。

②室蘭(やきとりの一平)
豚ロースと玉ねぎを串に刺したものをタレで焼き上げ、洋がらしをつけて食べる。

③福島(鶏料理 鳥安)
福島名産「伊達鶏」等を使用。

④東松山(やきとりひびき)
じっくり焼いた豚肉に辛味の効いた各店秘伝の「味噌だれ」をつけて食べる。

⑤長門(焼きとりやちくぜん)
牛肉・豚肉・鶏肉が混在したスタイル。ガーリックパウダー・一味・七味唐辛子と一緒に振り掛ける。

⑥久留米(焼とり鉄砲)
さがりなどの牛肉、バラ肉中心の豚肉、鶏肉などが混在したスタイル。

⑦今治(焼き鳥まる屋)
これだけ串に刺さないので別皿。鶏肉を鉄板で押さえつけながらカリッと焼き上げる。串に刺さないやきとりは珍しいそう。



見ての通り、『焼きとり』と言いながら豚や牛も混じっています 
不思議に思い店員さんに聞いたところ、「焼きとりは串に刺した肉の総称なんです。東京では焼き鳥や焼き豚というふうに分けますが、例えば東松山では焼きとりというと=豚のことなんですよ♪」と、驚愕の事実を教えてくれました(; ̄Д ̄)
なるほど、そう言われてみれば豚や牛を刺している店は店名にも「焼き鳥」を使わず「やきとり」や「焼きとり」にしています。今更ながら日本における食文化の奥深さを実感するのでした・・・・・・



115











“焼きとり” でかなりお腹一杯になりましたが、せっかく並んで入ったのでシメに美唄の「もつソバ(580円)」を注文。炭鉱夫が仕事帰り、空腹を満たすために食べていたソバだそうで、もつ串が2本も入っているボリューミーなな一杯でした。肉ばかりだとアレですので最後に長門の「ひいらぎの干物」も追加(一品料理も迷ってしまうくらい色んな種類がありますよ

さて肝心のお味ですが、アレコレ食べた中で一番美味しかったのは「もつソバ」かな。優しい味付で本当に美味しかったです。主役の焼き鳥はそれぞれ個性があって面白かったけど、どれもビミョウに固い ま、これだけのホールを回すには焼き立てをすぐ提供・・・というワケにはいかないでしょうし、ある程度しょうがないんでしょうね。あくまでテーマパークはテーマパーク。本場の専門店を期待してはいけません。

そんな訳で、評価的には70点。
ゆっくり味わいに行くというより、大人数でワイワイ楽しみに行く感じが良いかもしれません。4~5人で行って色んな料理を注文し、シェアしたら盛り上がると思います(アルコールもご当時モノが沢山置いてあるので酒飲みもOKです)。

尚、今のところ基本的に土日祝は予約不可とのこと(状況によるらしい)。平日はOKだけど、水木金はけっこう先まで埋まっているそうです。行きたい方は週の前半狙いでトライしてみてくださいね~

【全や連HP】http://www.zenyaren.jp/local



                   お後がよろしいようで。







shizutamarakugo at 12:23コメント(4)トラックバック(0) 

2013年04月27日

今年も「黄金週間」が始まりましたね
出だしは天気も良く、GWらしい爽やかさ。
皆様ゆっくり休まれているでしょうか(^_^)ニコニコ

しかし今年は残念な暦の並びですね。前半後半に分かれてる
4/30・5/1・5/2を休みにして10連休・・・なんて会社はなかなかないんじゃないでしょうか。せいぜい個人的に頑張って仕事を調整し、有給扱いにするか。でも逆に10日も休んだら社会復帰できなくなる気がする~(笑)

ちなみに世間一般と閑散期が違うワタクシはご想像通り本日、休日出勤をしています でも明日・明後日はフツーに休み♪  そして4月30日から5月5日までひたすら仕事をし、5/6だけまたお休みする感じです(^∀^)  ま、いつも通りのGWですネ。ちょいちょい飲み会など挟みながらマイペースに仕事したいと思います
(※とりあえず今晩は大手町の「全や連」に行く予定ですwww)

ではではこれから移動の方はどうぞお気を付けて。
事故のないよう、楽しい休暇をお過ごしくださ~い( ´∀`)つ



               お後がよろしいようで。




1←あまりに天気が良い(というか暑い!)ので、昼休みに思わず「あずきバー」を買ってしまいました 今シーズン初です。毎年「ガリガリ君」と並んで冷凍庫に常備されるあずきバーですが、今年は事務所で後輩男子と3人、無言でむさぼる「あずきバーはじめ」となりました(笑)






shizutamarakugo at 15:45コメント(13)トラックバック(0) 

2013年04月26日

ピアニスト・鈴木美奈子さんのリサイタルに行って来ました

美奈子さんは大和田落語会で知り合った女性です。
最初はプロのピアニストの方だとつゆ知らず「随分とまた落語会っぽくない(←失礼w)キレイな方がいらっしゃるなぁ」と思い、見てたんです。その後、何度かお会いするうちにピアニストさんだと判明。なるほどなと納得しました。美しさと才能、天は二物を与えるのですね( ´_ゝ`)ノ 美人で気っ風が良く、そしてお酒に強い(笑) 大好きなお姐さんです

私以外にも美奈子さんファンは多く、正に大和田のマドンナ。
今日も(会場が江東区住吉にも関わらず)大和田落語会の常連の方が大勢いらっしゃっており、「あ、どうもどうも~(ペコリ)」の連続でした(笑)


12












今回のリサイタルのテーマは『クララ・シューマンへのオマージュ』。
クララ・シューマンは、あの有名な作曲家ロベルト・シューマンの妻であり、当時を代表するピアニストであり、また8人の子を持つ母でもあったそうです。
今日はそんなクララに対し、夫ロベルトだけでなくブラームスやリストといった大音楽家達が捧げた曲などを演奏する会でした。美奈子さんのクララに対する思いの強さが伝わってきます。
演奏を聴いていて、私も今まで存在すら知らなかったクララ・シューマンに猛烈な興味が湧いてきました(特にブラームスが21歳の時クララに捧げたという変奏曲がすさまじかった)。波乱に満ちていたっぽい彼女の人生が非常に気になります。伝記が出てるかな? 早速探し、有るなら読んでみたいと思います


・・・ステージの上で見るいつも以上に美しい美奈子さんと、その美奈子さんによる美しすぎるクラシックのしらべ。極上の100分でございました。素敵な夜をありがとうございました



 
                     お後がよろしいようで。



shizutamarakugo at 23:26コメント(4)トラックバック(0) 

2013年04月24日

『がむといたちょこ』に思いを馳せていたところ、「かこさとしさんの絵本の続きが刊行される」という素晴らしいニュースを目にしました。しかも全10巻

【偕成社HP】http://www.kaiseisha.co.jp/news/news/447-20130410.html

これは本当に意義あることだと思います。
かこさとしさんと言えば日本を代表する絵本作家の一人。ある年代以降の日本人なら、誰もがお世話になった記憶があるのではないしょうか。お名前は知らなくても『からすのパンやさん』や『どろぼうがっこう』の絵を見たらハッと思い出すのでは??  私も家に大量の絵本が有っていつも読んでいましたが、特にこれらの作品は、それこそスリ切れるほど読みました。あのパンの美味しそうだったこと!!(笑) どろぼう達の冒険にハラハラドキドキしたこと!!  どろぼう=唐草模様に頬っかむりというイメージもココで出来た気がします(^∀^)

ところで失礼ながら私、このニュースを見るまでかこさとしさんがご存命であることを知りませんでした~(; ̄Д ̄)

私の中で “ご存命でビックリ” ベストⅢは・・・
①まどみちおさん(103歳!)
②谷川俊太郎さん(81歳)
③かこさとしさん(87歳) 

でしたわぁ~(●´ω`●)(●´ω`●)(●´ω`●)
やはり教科書で拝見したお名前だからかしら どうも “歴史上の人物” という気がしていたので、まだご存命でしかも現役バリバリだと何かの弾みで知った時には心底驚いたものです(勝手に死なせてスイマセンでした・・・)  やはり絵本や童話で子供に夢を与えた方って長生きなのかしら。心だけじゃなく身体も歳を取らないのかしら。・・・なんて思います  
(ちなみに今回ご年齢を調べていて、谷川俊太郎さんの3度目の妻が佐野洋子さんであったことを知りこれまた仰天したワタクシです。)


絵本を手に目をキラキラさせていた女の子が、今は母親に。
同じ絵本を我が子に読み聞かせてあげられたなら。
そして絵本の「続き」を一緒に楽しむことが出来たなら。
それはそれはとっても素敵なことだと思うのです(^_^)ニコニコ




shizutamarakugo at 20:44コメント(6)トラックバック(0) 
猫ムスメ

猫ムスメ