2013年08月

2013年08月29日

夏と言えばビアガーデン
仕事帰りの冷えた一杯はたまらない!!! というワケで・・・
(ほぼ)
毎年恒例、『女子会@日本橋三越』を行いました(^∀^)

日本橋三越の本館屋上に、ビアガーデンがあるんですよ~。
男性3700円・女性3200円で飲み放題。食べ物もバイキング形式でリーズナブルです。最近は高級志向でビアガーンもコジャレたものが多いようですが、ここは安定の庶民派(笑)  近隣で働くサラリーマンでごった返しています。月・火以外はなかなか予約が取れないのが難点ですが、今回は予約開始直後に電話して押さえました 

23















【左】本館の屋上から、新館の明かりが見えます。輝く三越マーク。
【右】周りのオフィスビルはこの時間(20時くらい)でも煌々と明かりが点いています。流石東京ですね。


15















【左】最初の一杯が最高に旨い!! まぁ麦茶ですが(←クドいw)
【右】デザートのソフトクリーム♪ トッピングの可愛らしさに友達のセンスが光ります。私がやったらもっと大胆(爆)



1人・1グラスで飲み干さないと次を注いでもらえないビール、冷めた揚げ物、適当なサラダ・・・これぞ正統派ビアガーデンといった感じ(笑)
やっぱ日本の夏はこれっすよ 
今年もまだ電気が点いている周囲のビルを眺め、“ざまあみろ” ・・・いや、“頑張って!” と思いながらグイグイ飲みましたわ~v( ̄∇ ̄)v

一番心配していたゲリラ豪雨にも襲われず。
気温も丁度良く、秋風に吹かれながらのんびり楽しむことが出来ました(ちなみに最高気温38℃だった日に同僚が同じ場所で飲み、あまりの暑さに1時間で帰ったそうです

8月ももうじき終わり。季節は秋に変わるのでしょうか。
もうしばらくビールの美味しい気温が続きそうな気が致します(●´ω`●)





                         お後がよろしいようで。






shizutamarakugo at 20:10コメント(4)トラックバック(0) 

2013年08月26日

今年も『サマーフェスタin勝田台』に行って来ました(・∀・)
勝田台のみずき通りで毎年やっているお祭り。私も知り合いが商売をやっているご縁で勝田台にはよく行くので、毎年このお祭りは楽しみにしています。出店(でみせ)は全てテキ屋じゃなく地元商店!! 
皆さんなんとか街を盛り上げようと一生懸命工夫し出されているのがよく分かります。今年は天気予報が悪かったので心配でしたが、土曜日は奇跡的に降らず・・・日曜日は昼間少しパラパラする程度で済みました。良かったですネ(^_^)ニコニコ

13















①生憎の曇り空ですが今年も大盛況。さほど広くないみずき通りが人で溢れ返っていました。
②これで「八千代(Y)」「勝田台(K)」「みずき通り(M)」だそうです(笑) こういう手作り感がたまりません。

24















③やっぱりどれも安い!! そして美味しい!! 焼き鳥・焼きそば・お好み焼き等・・・どれも祭りの定番商品ですが地元商店の皆さんがやっているのでテキ屋の半額くらいです。私フツーのお祭りだと衛生状態が気になって食べられない物とかあるんですが、ここなら大丈夫。ほとんど知っている人が作っているので安心です♪
④着いたらちょうど「カラオケ大会」の真っ最中www おじいさんが顔を真っ赤にして(タイトルは分からないが)誰かの往年のヒット曲を歌っていました。カラオケ大好き老人にとってはこの祭りが一年に一度の晴れ舞台なのでしょうね。夕暮れ時の商店街に響き渡る素人のド演歌。たまらないですね。これぞ夏祭りですv( ̄∇ ̄)v


56















⑤「とんかね」さん(知り合い)のコロッケ。
⑥「美味しん」さん(知り合い)のチヂミ。ママがちょっとオマケしてくれました。

710















⑦「葉菜」さん(知り合い)のカレー。
⑧これは知り合いじゃないけど外せない、バナナチョコ “ジャンケンに買ったら1本オマケ” というのでチャレンジしたら見事勝利、2本Get。確か前回も勝ったな。やはりバナナチョコにはツイているようです。

89















⑨⑩祭りを軽く流した後、これまた行きつけの居酒屋「えんむすび」にて一杯。やっぱ大人の祭りはコッチでしょう(笑)  ママさんの手作り餃子(注文しなくても出てくるw)で軽く飲んで帰りました



「どうも今晩は~」「あらお久しぶり~」「いつもお世話になってま~す」・・・規模は小さくとも、そんなやり取りを交わしながら露店を冷やかすお祭りも良いものです。これぞ正統派・夏祭りといった感じ
今年はいつも同日開催している花火大会が市の財政難で中止となってしまい残念でしたが、その分こちらの会場は例年以上の盛り上がりを見せていた気がします(^_^)ニコニコ
とは言っても花火が無いのは物足りない。地域活性化のためにも、来年はまた花火が復活するといいですネ。新市長に期待です。




                   お後がよろしいようで。



 
                     

shizutamarakugo at 20:00コメント(6)トラックバック(0) 

2013年08月24日

長瀞駅に戻ったところ、駅が人で溢れ返っていました。線路沿いもズラリと人がヘバリ付き、尋常じゃない雰囲気・・・。人の隙間からホームを覗いてみると、そこには黒い物体が!! そう、SL列車!! (*゚∀゚)っ

秩父を「パレオエクスプレス」というSL列車が通っているのは知っていましたが、一日一往復しかしません。鉄道好きなら必死で時間を合わせてスタンバイするのでしょうが、私は全ッ然、見る気ナシ(爆)
通る時間すらチェックしていなかったので、まさかこんな丁度良く行き当たってしまうとは驚きでした(本当に偶然

まぁせっかくなので線路沿いのわずかな隙間に潜り込み、カメラ(と言ってもガラケー)を構える。周りはすごい立派なカメラを持ったテッちゃんで一杯ですwww


SLにSLいち















見よ、この人混み・・・駅員さんがいくら「危ないですよー離れてくださーい」と叫んでも絶対どかない。汽笛が鳴ってようやくどいた。

SLさんSLよん















すごい黒煙!! これは確かにエコじゃないなぁと思ってしまった(笑) 
でも格好いい!!

SLごSLろく















見ていた場所が駅の近くだったためまだそんなにスピードが出ておらず、よく見えました。この黒い機体はたまらないですね。色んな歴史が詰まっているんだろうなと感じさせられます。




・・・いやぁ、いいもんですネ。
SL列車を(予定外に)見ることが出来たのは、今回の旅の大きな収穫でした。考えてみれば走っているSLを見たのはこれが初めてです(子供の頃どこかの博物館で保存してあるのを見た記憶はある)。
ポーッという汽笛に胸がときめきました。お父さん世代と違って“思い出の音”とかじゃないのに何故でしょう。これもDNAに含まれているというヤツなのか!?  不思議ですね(⌒-⌒)

思わぬ出会いが思わぬ感動を呼んだ長瀞日帰り旅。
夏の良い思い出になりました(^_^)ニコニコ




                      お後がよろしいようで。

shizutamarakugo at 12:00コメント(9)トラックバック(0) 

2013年08月22日

長瀞町にある標高497メートルの山「宝登山(ほどさん)」は、山麓に宝登山神社、山頂には梅園や動物園を有しています。山頂へはロープーウェイで行くことが出来、秩父連山の眺望を楽しむことが出来ます。


【宝登山神社】
まずは神社に参拝。
この宝登山神社、日本武尊ゆかりの古社で、なんと1900年の歴史があるらしいですよ かつて宝登山山頂に向かう日本武尊一行が火の手に囲まれたところを山犬に助けられたことからこの山を「火止山(ほどさん)」と名付け、神様を祭ったのが始まりとされています。今では「宝の山に登る」という縁起の良い名前が人を呼び、地元だけでなく関東一円から参拝者が訪れ、秩父神社・三峯神社と並び、秩父三社と呼ばれているそうです(*´∇`*)

宝登山ご宝登山はち















【左】
美しい本殿。数年前に改修工事をし、元々の色彩を取り戻したそう。色鮮やかでした。
【右】
火除けのうちわを購入。


宝登山いち宝登山さん















【左】
二十四孝の彫刻・・・川原明戸村(現・熊谷市)の彫刻家、飯田岩次郎作。拝殿の両側に施されています。二十四孝は中国に古くから伝わる24の孝行話を集めたものです。そして奇しくもこの日の夜の「落語研究会」は、小満ん師匠による「二十四孝」でした。奇遇ですね(・∀・)つ
【右】
5匹の竜・・・拝殿から張り出したひさしの部分(向拝)には5匹の竜が。拝殿正面の柱にまたがり神様をお守りしているそうです。とても美しい極彩色でした



【宝登山ロープーウェイ】
山麓から山頂までの832メートルを約5分かけ登ります。春はツツジ・夏は新緑・秋は紅葉・冬は蝋梅・梅を見渡すことが出来、人気だそうです。

宝登山きゅう宝登山じゅうよん















【左】

すれ違う「バンビ号」。私達が乗ったのは「モンキー号」www
【右】
山頂から景色を眺めていたところ、一本だけ変わった木を発見。まっすぐだ(・∀・) 面白い木が有る~とはしゃいでいたら、冷静に言われました。「それ、電柱だよ・・・」



【宝登山神社奥宮】
山頂に鎮座します。ここだけ明らかに空気が違う神聖な場所。毎年5月2日(八十八夜)には「奥宮祭」が行われ、日本武尊の御神霊を乗せた神輿が奥宮へと登るそうです。

宝登山じゅう宝登山じゅういち















【左】

急な階段を上ると、急にひんやり。売店のおばちゃんによると気温27℃だそうです(下は35℃でした)
【右】

階段を上り切ったところにラムネの売店とは消費者心理突きまくり 森の中のベンチに腰掛け飲むラムネは格別でした。



【宝登山小動物園】
山頂には「関東一のロケーション」と言われる梅園がありますが、流石にこの時期は何も咲いておらず残念。でも自然公園になっているので軽くお散歩するには良いかもしれませんね。とりあえず時間の関係もあるので私達は小動物園に向かいました。動物園と言ってもロープーウェイのオマケの様なものですから、猿や小動物がいる程度。昨年大晦日に行った鬼怒川を思い出しました。あの時乗ったロープーウェイも降りたらモンキーパークがあり、猿にフェンスを叩いて威嚇されたものです。ロープーウェイには猿が付き物なのでしょうか。ま、お子さん達は大喜びですがね
130817_1339~02宝登山じゅうに















【左】
ラマ:「誰がオマケだって~???」
【右】
モルモットだからって盛る男はちょっと・・・(しかもメス



外界と8℃違う奥宮は本当にパワースポットでした。ひんやりして涼しい。これまた【涼】を求めるという目的達成です。
(日帰りなのに)伸ばしに伸ばした長瀞旅日記も次回で最終回(笑)
最後は「SL列車」です(o^∇^o)ノ



                       お後がよろしいようで。




shizutamarakugo at 19:30コメント(6)トラックバック(0) 

2013年08月21日

長瀞と言うと「かき氷」を連想する方が多いのではないでしょうか。
今や日本で5軒しかない天然氷の蔵元『阿左美冷蔵』さんがその原因です。この時期になると必ず色んなテレビ番組で取り上げられていますからね

その混雑っぷりは、公式HPの電話番号の横に「繁忙期は不通」と書かれていることからわかると思います。電話に出る暇が無いから回線を止めているらしいです。ちなみに本店の他に支店が1つありますが、そこは9/4まで休業。本店に全ての人員を割くためだそうです。しかしそうまでして頑張っても8月は概ね1~2時間待ちらしい
そしてお盆期間中のこの日、“今日の具合はどうだろう” とツイッターで検索したところ、「現在3時間待ちで~す」と並んでいる真っ最中の人がつぶやいていました(; ̄Д ̄)  こ、こりゃムリだ・・・

流石の私も3時間待ってかき氷を食べるつもりはありません。【涼】を求めるという主旨に反しています。なにより自分が溶けてしまう・・・  諦め「宝登山」へ行こうとしたら、駅前でこのような旗を目にしました。

かき氷いち


あれっ、『阿左美冷蔵』だ・・・
見るとそこかしこに同じ旗が掲げてあります。
不思議に思って聞いてみたところ、阿左美冷蔵さんはあくまで「蔵元」なので、色んな店に氷を卸しているそう。だから長瀞の至る所で阿左美冷蔵さんの氷(もちろん天然氷)を食べることが出来るのです!! 
行列で有名なのは阿左美冷蔵さんの直営店だったのですねφ(.. )

こういう事って現地に来てみなくては分かりません。
もちろん直営店で食べた方が削り方やシロップに伝統があるそうなので美味しいのでしょうが、ここで充分。天然氷が食べられるだけで御の字です

かき氷に



宇治金時と、いちごミルク(´▽`)
いいですよね~かき氷って。見るだけで涼しくなります。
天然氷で作ったかき氷は、噂通り本当にフワッフワ!!!
フワフワ過ぎて私がスプーンを抜いた瞬間崩れ落ちテーブルに落ち散乱させるというアクシデントも勃発(←子供かっw)
しかし大騒ぎしながら食べた天然かき氷は文句無しに美味しかったです。キーンと来ないんですよね。本当に口に入れた瞬間フワッと溶ける軽さでした。これなら何杯でも食べられますわ~(笑)


・・・諦めていた阿左美冷蔵の氷が食べられるという僥倖にニッコニコな私。あまりの涼しさに、「もう外に出たくない」と駄々をこねつつ第2の目的地、宝登山に向かいま~すヾ(=^▽^=)ノ



                      お後がよろしいようで。


shizutamarakugo at 19:30コメント(4)トラックバック(0) 
猫ムスメ

猫ムスメ