2015年05月

2015年05月14日

会社帰り、早稲田へおむすびを食べに・・・いや、落語を聴きに行ってきました(●´ω`●)

4
早稲田駅と高田馬場駅の丁度中間、早稲田通り沿いにある小さな喫茶店『aunt』が会場です。どうやら春風亭正太郎さんの同級生が席亭となり、ここで毎月1回 “勉強会” をやっているらしい。既に46回目というから大したものですね。

ちなみに私、正太郎さんは初見です。誰のお弟子さんかすら知りませんでした。でも良い評判は各所で聞いていて、一度拝見したいな~と思っていました。しかしそれだけは平日の夜、わざわざ早稲田くんだりまで出かけません(基本、平日は出歩かない主義)。では何故出張ったかというと、理由は1つ、“おにぎりが食べたかったから”!!!  「auntさんのおにぎりは非常に旨い」と前々からフォロワーの呟きを見ており、食べたくて食べたくてたまらなかったんです(*´∇`*)   
“落語欲”と“食い気”が合致してようやく重い腰を上げる・・・これ最近の私でございます


3
【百川】
ネタおろしだそう。「勉強会なので品質は保証しませんよ~」とマクラで言っていましたが、まぁ初めてかける訳ですからね(笑)。ちょっと百兵衛の田舎臭さが足りなかったかな。可愛すぎる。もう少し若い衆らとの違いを出した方が良いんじゃないかな。 ・・・な~んて珍しく評論めいたことを言いましたが気にせずにw これからどう正太郎さんなりに崩していかれるか、楽しみです♪
【ちりとてちん】
これはもうシンプルに面白かった。正太郎さんらしさが出ていたと思います。何も考えず、単純に大笑い出来ました。最後「ちりとてちん」を食べた所では本当に苦しそうで苦しそうで・・・こちらまで息が詰りそうでした。ありゃ一種の顔芸ですね。お見事です。


さて肝心の(←いや違うだろ)おにぎりですが、皆さん開演前や仲入りの時に注文し、席で食べていました。でも私は初めての場所なので緊張してしまい、食べられず・・・(周りが常連ばかりで完全に世界が出来上がっていたため、雰囲気に馴染めずガチガチ
テイクアウトもできるというので2つ握ってもらい、持ち帰りました。塩むすびと明太子むすびです。

21















早速家に帰って食べましたが、本当に美味しかった。
塩加減が薄めでヘルシー。素朴です。
よく分かりませんが米も炊き方も握り方も良いのでしょう。素人には真似できないおにぎりです。何よりこの一面に巻かれた海苔が好み(笑)。やはりおむすびの海苔は持つ所だけじゃなく一面に限ります 

・・・と、私のおむすびの好みなんでどうでも良い。
「正太郎の部屋」は月1回開催、ワンドリンク付きで木戸1000円。
かなりリーズナブルだと思います。お勧めですよ

私もまたおむすびを食べに、いや落語を聴きに、寄らせて頂きます。




                        お後がよろしいようで。

shizutamarakugo at 19:15コメント(6)トラックバック(0) 

2015年05月12日

以前から “猫モチーフのネックレスはないか” と探していた私。
ついに見つけました(^∀^)
通りがかりの雑貨屋で、たまたま・・・
ずっと探していても無かったのに、いきなり出会うとは。
やはり「縁」って分からないものです

150504_2005~01

猫なら何でもいい訳ではない。
歳も歳だし、あんまりアニメチックな物は困る。
シンプルで品の良いデザインはないか・・・
と、探していたところに出会ったのがコレ。

実際つけてみると肌の色にとても馴染むんですよ
黒猫と白猫がいて、パッと見は黒猫の方が可愛かったけど、試着したらどんな洋服にも合うのは白猫でした。という訳で白猫を購入。やはりこういうのもインターネット販売じゃ分からないことです。ふと気になって入ったのが正解だったわ~雑貨屋(*´∇`*)

ちなみに今、私の手元には<猫バッグ><猫タイツ><猫ネイル><猫シャツ>そして<猫ネックレス>があります。
これら全てを身に付けお出かけしたら・・・
・・・頭オカシイんでやめときます(汗)




                      お後がよろしいようで。

shizutamarakugo at 19:00コメント(4)トラックバック(0) 

2015年05月10日

勝田台に、大阪のたこ焼き&イカ焼きを提供する店がオープンしました。その名も「たこ秀さん」。

2
5月3日のオープンから1週間。
地元ではだいぶ評判になっているようです。
私達が中で食べている間(カウンター席が4つあり店内でも食べられるようになっている)、テイクアウトのお客さんがひっきりなしに訪れていました。

5
メニューはこんな感じ。基本、たこ焼き1つ70円で、その倍数になっているらしい。食べながら店先の会話を聞いていたら、「21個ね」とか「24個を2つ!」とか多量注文している人もいました。家でたこ焼きパーティーでもするんでしょうね

3
早速たこ焼き。
熱々にかぶりついた瞬間、紅生姜と出汁の香りが口一杯広がります。何これ美味しい・・・蛸もプリプリしていて、ちゃんと海の味がする。ご主人によると冷凍物は一切使わず全て生だそうですよ(・∀・) 
これで6個・420円は安いですね。たこ焼きと言えば「銀だこ」の、表面をカリカリ揚げたイメージが強かったワタクシ、本場大阪の味に感動致しました。

16















そしてイカ焼き。
左がプレーン、右が卵入りです♪
・・・って、なんだコリャーΣヾ( ̄0 ̄;ノ
これがイカ焼きなのか!?!?
イカ焼きって、あのお祭りとかで売ってる、醤油かけて丸焼きにしたヤツじゃないのか!? そう言えばなにやら機械でプシューッとかプレスする音が聞こえたな
カルチャーショックで固まる私。その横で連れ(大阪在住歴有り)が言いました。「あぁ懐かしい。まさか勝田台で食べられる日が来ようとは・・・」涙ぐまんばかりです。

そう、大阪ではこれが「イカ焼き」なんですね。
例えて言うなら、“イカ入りクレープ” か(爆)
恐る恐る口に入れて、これまたびっくり。旨い。
甘いソースがなんとも言えません(たこ秀さんでは甘口と辛口、選べることが出来るそう。関西では甘口がメインと聞き、当然こちらをチョイス)。

イカ焼きまでもが「コナモン」で現れる大阪・・・
その “粉愛(こなあい)” には平伏すばかりです。



                           お後がよろしいようで。

shizutamarakugo at 18:00コメント(6)トラックバック(0) 

2015年05月08日

だいぶ駆け足になりましたが最後はやっぱりこれですね(笑)
小江戸グルメ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

3

①歩き疲れて喉が渇いたらコレ!! 『COEDO(小江戸)ビール』
よくある“ご当地ビール”かと思いきや、世界に通用するようで・・・
「ワールドビアカップ2014」にてシルバーアワードに輝いたというから大したものです。私は5種類のうち、受賞した「伽羅」を飲みました。本当にフルーティーで爽やか(柑橘系)。とても飲みやすく、普段はつまみが無いとビールを飲めないおこちゃまなワタシもグイッと一気飲みでした♪

21















②お昼?夕飯?はコレ!! 創業208年の老舗『小川菊』さんで鰻。
ちなみに小川菊と書いて“おがぎく”と読みます。店舗自体が文化財のような建物。すごい人気で、わざと食事時を外し15時半に行ったけれど、30分以上待ちました でも並ぶ価値アリです。

45















『ノリスケさん』のバームクーヘン。面白い名前ですよね(笑)。サザエさんのノリスケおじさんが由来なのかしら~。気になりつつ、店頭で川越らしい「芋」を選択。ホールで500円という安さでした。家に持ち帰り翌日の朝ご飯にしましたが、美味しくて感動。シットリを通り越しプルンとしているのです。ちょっと新食感。バームクーヘンの概念を覆すかもしれません。ハンドメイドにしか出来ない旨さです。


・・・江戸情緒あふれる川越の街。
レトロで落ち着く町並みを、是非散策してみてください(^_^)ニコニコ





                         お後がよろしいようで。

shizutamarakugo at 20:00コメント(6)トラックバック(0) 

2015年05月07日

川越と言うと、蔵造りの美しい街並みが浮かびます。
白じゃなく、黒漆喰の重厚なやつですね

なぜ川越に蔵造りが多いのか??
それについてはこのサイトを見るとよく分かります。
【川越市蔵造り資料館】http://www.kawagoe.com/kzs/kuradukuri.html


17















①郵便局も趣たっぷり。
②りそな銀行 川越支店。恐らく日本一立派な銀行ではないでしょうか。

42















③④重要文化財指定の建物がゴロゴロ。店舗として現役だからすごい。

98















⑤蔵造り資料館から見た「時の鐘」。
⑥川越のシンボル「時の鐘」。文久元年から時を報せ続け(消失→再建はあったものの)、平成八年、環境庁主催の「残したい日本の音風景百選」に選定されたそうです。



大火で失われた町。
それを復興するため選んだ方法。
先祖達の苦難が今となり、主要な観光資源となっているから皮肉なものです。しかし10年や100年では出来ない資産だからこそ価値がある。それを上手く保存し活かしている川越市は偉いと思います。この趣ある町並み、100年後も200年後も残っていて欲しいですネ。




                     お後がよろしいようで。


shizutamarakugo at 20:00コメント(4)トラックバック(0) 
猫ムスメ

猫ムスメ