2012年02月02日

餃子日本一

浜松市が宇都宮市を抜き「餃子購買数日本一」となりました
外食は含まずスーパー等での購入額のみが対象だそうですが、一般家庭の支出が反映する分、ある意味リアルかもしれません。

【静岡新聞記事】http://www.at-s.com/news/detail/100096269.html

・・・しかしなんだろう。
今はどの地域もB級グルメでの町おこしを狙っている時代のせいか、昨日からすごい話題になっています。発表から一晩明けた今朝もニュースでやっていたし、Twitterでもかなりの人がツイートしていました。
でも私、何故か全く「わ~い」ってならないんですよね( -д-)ノ
通常なら同じ静岡県民として嬉しく思うところなのですが、むしろ「ふ~ん」って感じです。なんでだろう。

考えてみるとやはり、浜松市に親近感を感じないんですよね
なんとなく静岡県という気もしない。むしろ愛知県ぽいイメージ。
これもやはり、静岡県が横に長すぎるせいなんですよねぇ(●´ω`●)
昨日チラッとこの事をつぶやいたら、浜松で働くフォロワーさん(出身は別の県)が「浜松市民も同じ事を言ってました。むしろ東の沼津とかに敵対心を持ってる人が多いみたいですw」と教えてくれました(笑)

先日「静岡おでん」の記事でも書きましたが、静岡は横に長いせいで言葉も食文化も全く違います。だから某テレビ番組で「静岡県民は〇〇を食べる!!」などと紹介されても「(゚∇゚ ;)エッ!?」と思うことが多い。見たことも聞いたこともねーし、みたいな(爆)  
静岡おでんにしても富士宮市民の私達としては内心「あんな黒いものを・・・」と思っていたりするワケで・・・(笑) 
逆に浜松市民も富士宮焼きそばを「あんなゴムみたいな麺」とか思っている気が致します( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちなみに我が富士宮市からだと、浜松に行くのも東京に行くのもほぼ同じくらい時間がかかります。だからどうしても遊びに行くとしても、東京を選んじゃいますよね~。でも浜松だって、とてもオシャレな街なんですよ。まぁ私は高校時代TOEFLを受けに行ったのが最後なので現状は知りませんが、当時から高層ビル立ち並ぶ「ザ・政令都市」的な街でした。もしかしたそのオッシャレーなイメージが我ら山の子にとって親近感を感じ得ないゆえんかもしれません(笑) でも同じオッシャレーな政令指定都市でも静岡市には同郷意識を感じるから不思議です。と考えると、やっぱ距離の問題なんですよね~

もしかしたら北海道の人も同じかもしれませんね。
北海道こそ東西どころか南北にも広いですから・・・・・・
襟裳岬に春が来ても稚内の人は「ふーん」でしょう(笑)
私の父は函館出身ですが雪ほとんど降らなかったと言っていたし、知床の人に同じ道民として認められていない気がします(笑)


なにはともあれ浜松市様、餃子日本一おめでとう
今年は震災被害が原因でしたが、これで知名度が上がったのは確か。来年は真の意味で『日本一』になれるといいですネ(o^∇^o)ノ



                       お後がよろしいようで。


shizutamarakugo at 20:10コメント(8)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by こうじ   2012年02月02日 20:29
奪われた側の県民だった私ですが、やはり『ふ~ん』とか『そーなんだ』って感じです
確かに餃子は好きだけど、宇都宮ってそんなに餃子有名だったかな?って感じです。
美味しければどこのでも食べますよ!このスタンスで『食の冒険野郎』として日々国境問わず食い倒しております。

でも、ちょっと悔しかったりして
2. Posted by 甘木   2012年02月02日 21:22
お疲れさまです。
まあ北海道は別格としても、静岡県は伊豆・駿河・遠江ですから、
やはり相違点も多いでしょうね。
私の青森県は、津軽と南部で全く別なので、一括りにされると
却って誤解を招きます。
だいぶ前ですが、一週間の休暇で、チャリで小倉まで行きまして。
東京から沼津・浜松・四日市・尼崎・相生・笠岡・広島・小郡と
泊まって小倉に着きましたが、同じ県に泊まったのは静岡と兵庫
だけでした。
初日の箱根越えでヘロヘロなところ、二日目が一日中雨でしたので、
ようやく浜松のホテルにたどり着いたら、ロビーでバスタオルの
出迎えを受けたのを今でもありがたく覚えています。
このホテルを一生贔屓にしようと決めたのに、その後、浜松に
泊まる機会が無いので、ホテルの名前も忘れちゃったなぁ^^。
3. Posted by HyperChem   2012年02月03日 01:25
確かに愛知県側から見ると、静岡県のイメージは具体的には
浜松が浮かびます。でも、静岡全般にはとても温厚なイメージ
です。タクシーに乗ると、いつもとても好印象です。
東西の長さのイメージは新潟県も同様な気がします。
愛知県ですら、西と東でかなり割れます。これは歴史的な
要因もありますけどね。
でも、浜松で餃子とは…と今更ビックリでした。
4. Posted by 猫ムスメ   2012年02月03日 09:00
こうじさん

あちゃー。奪われちゃった県の方でしたかw どーもスイマセン(三平風に)

食の冒険野郎、いいですネ!
私の目指さんとするところです。
弟子入りしてもよろしいでしょうか(笑)
この調子で美味・珍味を追及しましょう♪
5. Posted by 猫ムスメ   2012年02月03日 09:08
甘木さん

甘木さんはサイクリストだったのですね!! 東京から小倉までチャリで行ってしまうとは・・・すごいバイタリティ 私は自転車に乗らないのでスピードもよく分からないし、往復で何キロくらいあるのか見当もつきませんが、1週間で往復してしまうとは素晴らしい脚力なのではないでしょうか。きっと体脂肪率なんかゼロに近いんでしょうねぇ(笑)
余談ですが、小倉と聞くと松本清張の『或る小倉日記』が浮かびます。なかなか興味深いお話でした

旅先でのちょっとした親切は嬉しいですよね。浜松のホテル、また現地に行けば思い出すのではないでしょうか。どうか贔屓にしてやってください(笑)

6. Posted by 猫ムスメ   2012年02月03日 09:16
HyperChemさん

なるほど。
新潟も確かに長いですね~思わず日本地図を見直してしまいました
静岡県民は学力も低いし偉人が出ないと子供の頃から言われていました。気候が温暖でのんびりしているので、切磋琢磨する気風が無いそうです。なるほどそうかもね~と他人事のように聞き流していたらこんな平凡な人間に育ちました(笑)

今はご当地グルメ全盛期ですが、何故?? という物が多いですね
浜松餃子もそうだし、実際のところ富士宮焼きそばも出始めの頃は地元民が一番「?」でした



7. Posted by 甘木   2012年02月03日 19:02
いやいや、僕は全くの「ツール・ド素人」ですよ^^。
道がつながってるのを確かめに(笑)、初め青森の実家まで行き、
翌年、西へ行ったわけです。
青森や小倉なりに行っただけで、帰りは新幹線だし、チャリは
東京まで送りました。
まさに若気の至りですが、怪我でもしたらバカの見本だし、
人間の性能がすこぶる悪いので、
素人なりに計画は綿密に
立てましたね。
8. Posted by 猫ムスメ   2012年02月03日 21:32
甘木さん

そうだったんですね~
でも、行こうと思うこと自体、すごいですよ! チャレンジ精神旺盛ですな♪

甘木さんのように、自分が素人だと自覚し、慎重に綿密に計画を立てて動く人が増えたなら、もっと事故は減るだろうにと色んな場面で思います
(特に登山やスキーでアホな素人の事故が多いですね)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
猫ムスメ

猫ムスメ