2012年02月20日

東京大衆歌謡楽団

120219_1913~0001本来ならば『第123回・大和田落語会』というタイトルにすべきところなのですが、今回はあるバンドに敬意を表し上のようなタイトルに致しました。彼等の名は「東京大衆歌謡楽団」

高島孝太郎(唄) 
 1983年8月15日生
高島雄次郎(アコーディオン) 
 1985年4月29日生
高鳥玲(ウッドベース) 
 1979年1月4日生

主に浅草・上野の路上で演奏。年輩の方々から絶賛されているトリオ。結成からわずか2ヶ月後には複数のレコード会社やプロダクションから声をかけられた(HPより)。
今回の大和田落語会も、落語+昭和歌謡という異色の組み合わせに「Σ( ̄ロ ̄|||)」でしたが、たまたま浅草で彼等の演奏を耳にした席亭が一目惚れしその場で出演交渉をしたのだそうです。
流石は席亭さん、目のつけ所が違うわぁ・・・(感動)

何がすごいって、演奏曲を全く知らない私が聴いて「懐かしい」と聴き惚れた事でしょう。若ぶるワケじゃありませんが、流石に私、『東京ラプソディ』『サーカスの唄』『上海の花売娘』『目ン無い千鳥』『旅の夜風』『緑の地平線』『かえり船』『憧れのハワイ航路』『高原の駅よさようなら』『』赤いランプの終列車』・・・どれも知りませんよぉ 
(リンゴの唄だけはかろうじて知ってたw)

80歳のおばあちゃんがエグザイルを聴いてウットリしますか??(笑)  チョット違う気もしますが、それくらいパフォーマンスとして完成されているという事です。演奏力の高さだけではありません。戦前の昭和歌謡という、日本人の琴線に触れる“Soul Melody”をチョイスした点。
唄・アコーディオン・コントラバスのみというシンプルさを追求した点。
歌だけでなくビジュアルや歌い方までも完璧に昭和化させている点。
・・・これら全てが融合し独特のムードを醸し出しています。

そして何より、“こんな若者達がこんなに古い歌を” という意外性でしょう。
「なんでまたこんなジャンルを・・・」「どうしてこういう方向に行ったのか・・・」「いつも七三分けなのか・・・(笑)」
等々、ちょっと捕まえて聞いてみたい気持ちで一杯になります(私は打ち上げで色々質問責めにしましたが、その答えはあえて書きません。皆さん自分で聞いてみてください♪)

その作り上げた(もしくは天性の?)ビジュアルからとても20代には見えませんが、最年長の高鳥さん(コントラバス担当)がかろうじて私と同じ32歳です。そして驚くべきは、お年寄りが「東海林太郎だ!!!」とビビッて足を止めたというほど(歌声含め)よく似ているヴォーカルの高島孝太郎さんが、私より4つ下という現実・・・(; ̄Д ̄)

※マネージャーさんの許可を得たので写真をお載せします。
120219_1921~0001120219_1935~0001











直立不動で朗々と岡晴夫を歌い上げるその姿は只者じゃありません。
こんなバンドが今まであったでしょうか。

これから増々進む高齢化社会、ニーズ的にはバッチリです。
パンチの効いたルックスもしていることだし、もう少しトークを練習したら(←上目線w)テレビ受けもするのではなでしょうか。
もちろんこれだけの実力があれば周りが放っておかないでしょう。実際既にケーブルテレビ等に出演しCDも出されているそうです。でも、彼等にはもっともっと全国区になって頂きたいと切に願ってやみません。

とりあえず私は今後の楽しみの1つとして路上行きますよ~
高鳥さんによると、これから春のシーズンが稼ぎ時だそう。
上野公園や雷門横でバシバシ演奏されるそうです。

皆様ももし都内を散策途中、懐かしの昭和メロディーが耳に飛び込んできたら足を止めてみてください。そして、どうか帽子に小銭の1つも入れてあげてください(^_^)ニコニコ




        







shizutamarakugo at 19:25コメント(14)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by (秀)   2012年02月20日 21:52
5 あるときは、落語探偵団。またある時は大和田落語会の楽屋番です。
 
演奏中にリアルに曲目が拾えて良かったです。
検索しながらTweetもできる微妙な年代の私。
父親がよく聞いていて、レコードがありました。

私のお気に入りは「サーカスの唄」。
YouTubeで見るとすれば、オリジナルじゃないけど、大川栄策のがおすすめです。

実はこの曲、随分以前から知っていましたが、曲目とオリジナル歌手は今回初めて分かりました。

改めて古賀政男は偉い!。
2. Posted by HyperChem   2012年02月20日 21:58
歌って不思議ですよね。必ずそれにそれを聴いていたときの
出来事や時代背景が必ずリンクしていますから。
新しい世代の人には新鮮に映るものでも、その時代を生きて
きた人には、たくさんのその頃の出来事が歌と共に思い出されて
歌そのものにも深みを感じるものだと思います。
落語も懐メロも昔から変わらないものを継承している部分が
生きているのは同じです。
元気な高齢者をますます元気にしてあげて欲しいですね(^^)。
3. Posted by 猫ムスメ   2012年02月21日 07:31
秀さん

秀さんが演奏中につぶやいたツイートを元にブログ書かせて頂きました(一曲一曲コピー・貼り付けで引っ張りました)。
そして書き終わったら新たなツイートを発見し「まとめ」を作ってくださったと知り、「ガーン」と思いながらチャッカリそれも貼らせて頂きました(笑)
いつも丁寧でキメ細やかなお仕事、ありがとうございます

私も聴いた中で「サーカスの唄」が耳に残ったのでYouTubeもそれを貼らせて頂きました。良い歌ですね 大川栄策バージョンも探してみます♪

古賀政男さんは亡くなった時、大きなニュースになり「お別れの会」なんかも開かれ報道されたのを記憶していますが、やはりそれだけ凄い方だったということなんですね。阿久悠さんの時もそうでしたが、今そういう存在の人っているのかなと(よく知りませんが)思います。

4. Posted by 猫ムスメ   2012年02月21日 07:35
HyperChemさん

コントラバスの高鳥さんと打ち上げでお話しをしたのですが、「老人ホームのお仕事とか多いんじゃないですか?」と聞いたら大きくうなずき、こう仰ってました。
「認知症でボケてしまったおじいちゃん・おばあちゃんも、不思議と僕らの歌を聞くと(それは覚えてるみたいで)歌詞を口ずさんでくれるんですよ。中には一緒に歌いながら涙を流す人もいて、それを見て僕も泣きそうになります。」

・・・いいお話ですよね。
本当に歌は人をその時代に連れて行ってくれます。これからの高齢化社会、どんどん活躍して頂きたいです
5. Posted by i10   2012年02月21日 11:04
小銭は5百円玉以上に、できれば夏目漱石ですよ。

今時10円玉や50円玉だと、猿回しなら猿が返しに来ます。

お願いします。
6. Posted by まいるど   2012年02月21日 12:32
いや~楽しかったですね、さすが大和田落語会!!。幼少の頃、ラヂオで紅白歌合戦や大相撲、高校野球を聴いていた私としては、全曲知っていましたよ。曲目リストを眺めていて、ボーカルの高嶋さんがソックリの東海林太郎の唄がなかったのが意外でしたけど・・・。舞台での演奏も良かったけど、打上でお酒が入り、皆で歌った「あこがれのハワイ航路」最高でした。(感激)。9月に予定している浅草東洋館の公演はぜひ一緒に観に行きましょうね。
7. Posted by 猫ムスメ   2012年02月21日 14:18
i10さん

有難うございます。実は私もそこら辺を言いたかったのですが、ちょっと生々しすぎるかなぁと思い「小銭でも…」とアバウトに書きました(^_^;)

ちなみに大和田落語会の打ち上げでもアンコールに応えて何曲か歌ってくれたため、(もちろん出演料とは別に)帽子を回しました。皆さん礼儀正しく漱石を入れ、私も習って漱石を入れました。

そこら辺のマナーや礼儀が分かる人間でありたいですね
8. Posted by 猫ムスメ   2012年02月21日 14:23
まいるどさん

いや~本当に想像以上の素晴らしさでした 腕によりをかけてブログ更新しましたよ(笑)

ところで9月に東洋館でやるんですか!? 知らなかったですぅ 秀さんも「吾妻橋近くの公園で…」とつぶやいてましたが、何か他にもそういう情報があったら教えてください。
もちろん東洋館は行きたいです
9. Posted by こうじ   2012年02月21日 17:26
会社のパソコンでYOU TUBE観ました。クオリティー高い!
バンドやら何やら関わった事ありますが、なにげに歌謡曲って決まり事が多くて大変なものありませんよ。機会があったら生で聴いてみたいですわ
10. Posted by さくら   2012年02月21日 18:10
目黒の駅前にもいらっしゃりましたよー。

ご年配者の方々はもちろん若い人たちも楽しんでた。

一緒に歌えてしまう自分に職業病を感じました(笑)

でも名曲多いですよね。
11. Posted by 猫ムスメ   2012年02月21日 20:06
こうじさん

会社のPCでですか(笑)
大音量で鳴り響かなかったことを祈ります

ご自分でも音楽をやられていた方ならまた違った観点で見ることが出来るんでしょうね。本当に洒落や冗談で古い曲に手を出した若者達じゃないんで、是非聴きに行ってやってください
12. Posted by 猫ムスメ   2012年02月21日 20:11
さくらさん

なんと!! 
初の「実物見た情報」、ありがとうございます。我が事のように嬉しいです

機会があったら施設の上の方に彼等の存在を教えてあげてください。そのうち慰問に呼んで頂けるかも~なんて余計なこと考えちゃったり(笑)
でもホント、当時の歌は心に染みますからネ。もっと多くの方に聴いて頂きたいです♪
13. Posted by 甘木   2012年02月22日 21:01
お疲れさまです。
単なる懐古趣味ってよりは、いいものはいいって事が「唄」だと
はっきり伝わりますものね。
ネットの功罪は議論があるにせよ、今はYouTubeがあるので、
昔の名曲も探しやすくなりました。
私は高校生の頃、クレイジーキャッツにハマっていましたが、
当時はネットが無かったし、アイドル全盛時代でしたから、
情報を集めるのにひと苦労でした。
カラオケ屋なんてもう十何年も行かないし、近頃の歌には興味も
無いけど、逆に表題のラインナップならあらかた歌えますね
14. Posted by 猫ムスメ   2012年02月23日 01:47
甘木さん

あらかた歌えるとはすごいですね!!
恥ずかしながら今回初めてこの時代の歌謡曲の良さに気付いたので、なんとか歌手の名前とタイトルだけは一致させたいとYouTube漁ってます(^_^;)

ところで話は変わりますが、「拍手コメント」見ました。あちらはIDを持っている私しか見れないので(多分)、お返事できなくて心苦しいです

…で、読んで初めて気付いたのですが、甘木さんツイッターやってらっしゃるんですね…
お、教えて頂ければ速攻でフォローしたものを…(泣)
最近TLが読み切れず、フォローを増やさないようにしていたので、もしせっかくフォローして頂いたのを無視していたならゴメンナサイ(T_T)
良かったらアカウント名おしえてください

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
猫ムスメ

猫ムスメ