2013年11月26日

秋の佐倉ぶらり旅

よく晴れた勤労感謝の日・・・
佐倉へ「紅葉狩り」に行ってきました(*´∇`*)
日頃の勤労で荒(すさ)みまくった心と身体を癒すため、美しいものを見・美味しいものを食べ、ノンビリ過ごそうという企画です

佐倉は江戸時代初期、土井勝利が佐倉城を築いて以来、城下町として栄えた歴史ある土地。今もその面影が残っており、とても赴きある街並みです。見所も多く、私も「歴博」「秋祭り」で過去何度かお邪魔しています。ゆっくり“大人の休日”を過ごす場所としては最適ではないでしょうか(●´ω`●)



32











・・・と、歴史を語っておきながらまずは腹ごしらえ!!(笑)  
着いたのがちょうどお昼だったんで勘弁してくださいw    しかしこちらも由緒ある(?)トンカツ屋さんですよ 以前も一度ブログでご紹介している「おかやま食堂」さんです。高橋尚子さんや小出監督を始めとする数々のアスリートが愛する佐倉の名店。
左は私の頼んだ「日替わり定食(1000円)」、右は連れの頼んだ「上ロース定食(1600円)」です。上ロースは草鞋サイズで、厚さも3センチほど。相変わらずものすごいド迫力です。


45














さて、ガッツリ腹ごしらえしたところでいよいよ紅葉狩りに・・・と言いたいところですが、もう一箇所寄り道(′∀`)  おかやま食堂さんから程近い場所にある、「佐倉順天堂記念館」です。順天堂と言うとお茶ノ水のイメージが強いですが、発祥は佐倉なんですよ~(千葉県民として声を大にして言いたい)。1843年、藩主堀田正睦の招きを受けた蘭医佐藤泰然により開かれた「医学塾順天堂」跡地がそのまま記念館となっています。建物も一部ですが当時のまま残っており、昔の病院の待合室や手術室(畳敷き)が見られます。当時の手術器具や、手術で死んでも一切お恨み致しませんと書かれた委任状など、狭いながらなかなか興味深い展示ラインナップとなっております。



79














さて、いよいよ紅葉狩り
向かったのは「佐倉城址公園」佐倉城跡地に作られた公園です。お城自体は跡形もありませんが、空堀等は数多く残されており、「日本の歴史公園100選」に選ばれているそうです。

610














148














・・・紅葉はもう、説明不要ですね
日本人に生まれたことを幸せに思います。


目的通り、美しいものを見・美味しいものを食べた一日(順番は逆だけどw)
命の洗濯が出来ました。



               お後がよろしいようで。

shizutamarakugo at 19:30コメント(4)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by オスカー   2013年11月26日 23:15
こんばんは。地名やらいろいろパンフで見たりしますが、佐倉には行ったことがありません~昨日の嵐で今はだいぶ散ってしまったのかしら? 写真やテレビで見るのも手軽でいいですが、やはり現地で空気と一緒に身体中で味わうのが一番!! 猫ムスメ様がリフレッシュできて本当によかったです~そして紅葉狩りのおすそ分け、ありがとうございました
2. Posted by HyperChem   2013年11月27日 01:00
土曜が祝祭日だとちょっと損した気が…。
土曜が祝祭日のときは、金曜が休みになるとかないかな。
冬眠前の蓄えは大事です。
おいしく頂いて、春まで眠らなくては…。
あ、違う違う。
繁忙期ですよね。
食と紅葉だけでなく、教養もしっかりと組み入れている
ところが、抜かりないですね。
時代劇で、手ぬぐい噛んで手術してるってありえない!
あぁ~恐ろしや。
でも、今の医療も未来から見れば、あんな怖いことよく
やるわぁ~なんて思うようになるのかな。
3. Posted by 猫ムスメ   2013年11月27日 07:01
オスカーさん

はい。勤労感謝の日時点で既に“終わりかけ”だったので、一昨日の嵐で多分散ってしまったと思います そういう意味でも本当に良い時に行きました

佐倉は地味ですけど良い街ですよ。ドラマ「仁」のロケ地にもなっているとか…きっと蘭学繋がりなんでしょうね
もう少しそうした歴史を武器に上手くアピールすればいいのになぁと思います(-.-;)
4. Posted by 猫ムスメ   2013年11月27日 07:12
HyperChemさん

いつも食べネタばかりなのでたまには知的要素も取り入れようと…w した訳ではありませんが、たまたまおかやま食堂さんの近くにあったので入ってみました。小さいのでどうかな?? と思いましたがなかなかの充実っぷり

よく時代劇で、口に含んだアルコールをプッと吹きかけ…なんてシーンも目にしますが、あれも医者が菌を持っていたらオシマイですよね!!(笑)

ちなみに順天堂記念館の中に盲腸手術の記述がパネルにして展示してあったんですが、確か「蛭(ひる)を○十匹這わせ…」と書いてありました 多分止血目的だと思いますが や~め~て~って叫びたくなりますね(┳◇┳)

今の医療も数十年後にはそのような扱いをされるのでしょうか

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
猫ムスメ

猫ムスメ