2013年12月12日

鈴本演芸場・12月中席・昼の部

1ヶ月ほど落語会に行っていないワタクシ・・・
ここ数日、猛烈な「落語欲」に取り憑かれていました。
生で落語が聴きたい!! って言うか寄席に行きたい(゚∇゚ ;)エッ!?
定席寄席が苦手で普段ほとんど行かない私には珍しいことです。
でもなんとな~く師走になると寄席に行きたくなるんですよね
自分も世間もバタバタした感じになる年の瀬、あの1年中変わらぬコアな空気を味わいたくなるのかもしれません(^_^)ニコニコ
そこで「冬休み第1弾」を取得し、行って参りました~


12














柳家さん坊「金明竹」・入船亭遊一「元犬」・ストレート松浦(ジャグリング)・五明楼玉の輔「財前五郎」・桃月庵白酒「浮世床」・のだゆき(ピアニカ)・古今亭志ん輔「紙入れ」・三遊亭歌之介「龍馬伝」・江戸家小猫(動物ものまね)・柳亭市馬「時そば」・仲入り・すず風にゃんこ金魚(漫才)・室井琴調「安兵衛婿入り」・柳家三三「権助提灯」・三遊亭小円歌(三味線漫談)・柳家小里ん「にらみ返し」


・・・こうして見るとナニゲにすごい顔付けです。
派手じゃないけど、なんかイイ
寄席には休演・代演が付き物で、正確には行ってみないと誰が出るか分かりません。皆さんそこら辺うまく調べて行かれるようですが、私は普段寄席に行く人間ではないので調べ方がよく分かりませんw  今回も休みを申請した時点でHPに休演情報等は載っていなかったので “ま、最悪トリの小里ん師匠だけ聴ければいいや” と思いながら行きましたが、アタリでした。ほぼ全てプログラム通り。お目当ての玉の輔師匠・白酒師匠・市馬師匠・三三師匠・小里ん師匠、み~んな聴けました(菊之丞師匠だけお休みで残念)。
やはり師匠方は短い時間でもキッチリ聴かせてくださいますネ。

玉の輔師匠は初めてでしたが、年明けの「しんうら寄席」の予習ができました♪ 皆さんお薦めの通り、とっても面白かったです。マクラ(二世芸人いじり)の時点で涙が出るほど笑いました。これから車のBMWを見るとBM(バカムスコ)木〇蔵師匠を思い出しそうです(笑)

小里師匠のトリネタは「にらみ返し」。師走らしい演目ですね。最初「言い訳座頭」かと思っていたけどなんか違う。そもそも座頭が出て来ないし・・・。分からなかったので帰宅し調べたら「にらみ返し」という名前でした。色んなネタがあるもんです。大晦日の掛取りを睨みで追い返すという “顔芸” の要素が強い演目ですが、流石は小里ん師匠。見事な睨みと沈黙でツワモノをも追い返していました(笑)。
ちなみに小里ん師匠と言えば大和田落語会でお馴染みですネ。特に毎年1月の寿獅子舞は私にとっても欠かせないイベント! これまた年明けが楽しみになりました


しかしいいですねぇ、この無駄な感じ(笑)
師走の平日の昼間、寄席で落語を聴く。
この「究極に無駄」な感じがなんとも言えません(゚∀゚)アヒャヒャ

忙しい時こそ無駄を大切に・・・
一人「無駄の美学」を体得し、悦に入るのでした。


                 

                
                    お後がよろしいようで。




shizutamarakugo at 19:30コメント(16)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by こうじ   2013年12月12日 20:30
お疲れさまです。

良いですね鈴本。私も年末は『忠臣蔵』系の講談を聴きに行ってるんですがね。今年はすっかり忘れてました。神田紫さんがすきなんですが、なかなか日程が合いません。
どっかで行きたいなあ。年始の寄席もめでたくていいのですが、年末のほうが好きですね。
2. Posted by HyperChem   2013年12月12日 22:57
おぉ、禁断症状ですか!
落語がいよいよ体も心も支配するようになりましたね。
でも、飢餓状態だと、なおさら五臓六腑に浸み渡ると
いうものです。
しかも、しっかり当たりの内容。
運まで味方してくれましたね(^^)。
気持ちを切り替えたとこで、週末ですが、このまま
お休みなしで突破かな。
3. Posted by あきら   2013年12月13日 02:39
楽しかったようで何よりです。寄席も悪くはないので、気が向いたらぜひ。
4. Posted by 猫ムスメ   2013年12月13日 06:55
こうじさん

こうじさんは今年、異動やら何やらで忙しく演芸どころではなさそうですね(-.-;) でもまぁそういう時もあると思います。また年が明けたら落ち着いて聴けるといいですね

講談と言えば私、今までほぼ女性しか聴いたことがなく、「講談=女性」のイメージだったので、昨日も室井琴調さんは女性だと勝手に思い込んでいました だからご本人が出てきてビックリです
でも元々は男性がやるものだった訳ですから、芸人さん側から見れば私のような人間がビックリなんでしょうね(^。^;)

今の講談士(師?)は男性より女性の方が多いと聞きますが、なんでだろうと思います。落語はまだ圧倒的に男性が多いのに、何故!?
選ぶ側にとって何かしらハードルが低いのか、受け入れる側の問題なのか…気になるところです。
5. Posted by 猫ムスメ   2013年12月13日 07:02
HyperChemさん

はい、五臓六腑に染みました 特に昨日は私が寄席を嫌う理由の1つである「団体さん」がいなかったので、ゆったりと聴くことができました(それでも7~8割は入ってましたが)。誰が出るか分からない寄席で肩肘張らず緩~く構えて聴くのも良いものです(^_^)v

ちなみに今日は昨日の分を挽回すべく早朝出勤です(既に会社です)。でも明日・明後日は 法事等があるので休みます。 週明けからはいよいよ年末の地獄開始となりますが、なんとか乗り切ります
6. Posted by 猫ムスメ   2013年12月13日 07:07
あきらさん

そうですね。たまには良いものです。昨日は平日の昼間なので満席にならず、7~8割の入りで快適に聴けました(大嫌いなジジババ軍団もおらず万歳)笑。
途中ケータイを鳴らす奴は2人いましたが、まぁ寄席にしてはマシな方だと思います。

やはり寄席は平日に限りますね
7. Posted by オスカー   2013年12月13日 09:16
こんにちは。おお、素晴らしい時間の過ごし方ですね! 私も舞台とかコンサートとか「生」っぽいものにふれたいのですが、まだまだうまいこといきません~来年の課題でしょうか~頑張るぞ!
話はかわりますが、今はラヴジョイ彗星とかが見られるそうでね。アイソン彗星はなんだかわからないうちになくなりましたが(~_~;)咄家さんに「LOVE女医」なネタをつくってもらいたい私です!
まだまだお忙しい毎日でしょう、お身体に気をつけて下さい。
8. Posted by 六代目   2013年12月13日 09:54
いいですねぇ
寄席は2年くらい行ってないので
(・・・)
志ん輔師匠久々にみたいなぁ

確かに平日の昼席
贅沢の極みですね!
9. Posted by 猫ムスメ   2013年12月13日 12:08
オスカーさん

今のオスカーさんなら無敵ですよ!(笑) どこにでも行けます(^_^)v 問題は時間だと思いますが、時間て作るものですからネ 年が明けたら是非オスカーも「無駄の美」を追求してください(^w^)


それにしてもラブジョイ彗星とは、なんてロマンチックな命名なんでしょう しかし私は咄嗟にタレントの「JOY」を連想してしまいました~
LOVE・JOY…なんか嫌ですぅ(┳◇┳)
10. Posted by まいるど   2013年12月13日 12:52
小里ん師匠の「にらみ返し」見ましたか!!(この場合は「聴きましたか!」ではありませんね)。
現在の落語家の中で「にらみ顔」をやらせたら彼の右に出るものはいないと断言できるほどすごい「にらみ」です。それを平日の昼間に見るなんて(笑)。
以前小三治師匠の「にらみ返し」を見ましたが、断然小里ん師匠の方が迫力ありましたよ。(いいモノ見ましたね)
小里ん師匠といえば12月21日に池袋演芸場で独演会が開催されます。今回のネタは「芝浜」。年の瀬になると多く高座にかかるネタですが、小里ん師匠としては珍しいこの噺、どんな風に演出するのかとても楽しみです。
年が押し迫った時に聴く落語。忙中閑あり、いっとき忙しさを忘れて笑いを愉しむ余裕が嬉しいですね。
11. Posted by 猫ムスメ   2013年12月13日 13:55
六代目様

私も定席寄席は(特別興業を除き)2年ぶりでした  
主に客質の悪さが嫌で行っていませんでしたが、たまにはいいものです。志ん輔師匠も「浅草お茶の間寄席」でいつも見ている師匠なので、本物を見れて嬉しかったです(笑)

師走・平日・昼間・・・正に贅沢の極みでした
12. Posted by 猫ムスメ   2013年12月13日 14:06
まいるどさん

確かに平日昼間にあの睨みは濃ゆかったです(笑)。でも“これぞ小里ん師匠” という持ちネタだと思いました。本当に良いモノを見ました

小里ん師匠って芝浜はあまりやられないんですね。そう言われると聞いてみたくなります♪ 21日、仕事になる可能性が高いですが身体が空いたら行きたいと思います。

【追伸】
もし小里ん師匠とお話する機会があったら是非「睨み返し、素晴らしかったです」とお伝えください

13. Posted by おっくん   2013年12月13日 22:52
寄席はいいですよね。知らない人が出てきたり、知らない噺が聞けたりして。
以前、一度だけ1日中いたことあります。
感想とかはあまり書いていなんですけど
これで見れますかね



http://sinmeikai.blog22.fc2.com/blog-entry-866.html
14. Posted by 猫ムスメ   2013年12月14日 10:52
おっくんさん

見れました!
と言うかおっくんさんもブログやられてたんですね~ 教えて下されば良かったのにィ(いじいじ)笑。

各演者さんに対する素朴な一言コメントが、おっくんさんらしくてとても好きです。落語だけじゃなく歌舞伎や芝居…様々な演芸にお詳しいのに、決して芸人さんを批判しないところが素敵です

早速「お気に入り」フォルダに入れさせて頂いたので今後ちょいちょい覗かせて頂きますね(^w^)
15. Posted by チータン   2013年12月15日 20:50
『1年中変わらぬコアな空気』に深く頷いております。
猫ムスメさんは、時間の使い方がお上手ですね!必要な事柄をキャッチする磨かれた感性に拍手です。
ジャグリングの松浦さんも、お若いのに、達者な技に以前感心しました。
池袋演芸場も、演者さんの持ち時間が長く、近い距離で噺を聴くことが出来て、良いなぁと思います。
リフレッシュ効果、絶大でしたね(^-^)
16. Posted by 猫ムスメ   2013年12月16日 06:21
チータンさん

この時期に1日休んだお陰で翌日は4時起きで出勤し仕事片付ける羽目になりましたが、それでも悔いはありません(^_^;) こういう時こそ息抜きが必要なのです

ちなみにストレート松浦さんは初めてでして“何をする方なのだろう、漫談かパントマイムか?”と思っていましたが、まさかのジャグリング!! もちろん技も見事だしキャラクター(トークや間合い)も面白く、感心致しました。寄席はこういう出会いがあるからたまらないですね\(^ー^)/

池袋演芸場も寄席の中では鈴本の次に好きなのに、ずっと行ってなくて残念です  22日の「小里ん独演会」に行けるといいのですが、難しいだろうなぁ…

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
猫ムスメ

猫ムスメ