2014年05月19日

第148回・大和田落語会

大和田落語会に行ってきました。
今年に入って無欠席。皆勤記録更新中v( ̄∇ ̄)vドヤッ

148回目の今回は、桂小文治師匠&桂文治師匠の兄弟会。
名前だけ見ると「文治」の方が上っぽいですが実際は「小文治」の方が兄さんです(態度は文治の方がデカい・・・と小文治師匠談)笑。

4

野ざらし(多分フルバージョン)、幽霊の辻(上方の新作落語)、徂徠豆腐(あまりかからない演目)・・・・・・今回も聴き応え満点!!!

聴いていて思ったのは、同じ一門でも本当に対照的な芸人さんだなぁということ。あえて言うなら「静と動」。端正で品の良い小文治師匠、パワフルで爆笑派の文治師匠。対照的なお2人のコンビネーションが余すことなく発揮された会だったと思います。特に素晴らしかったのはネタ選び&順番。

①野ざらし(小文治)・・・サゲが分かりにくいことから幇間登場前で止められることの多い演目ですが、“太鼓は馬の皮で出来ていた”という予備知識を与えた上で丁寧に最後まで。流石は小文治師匠。「静」担当(?)な師匠ですが、この1席は意外なまでのハッチャケぶり(笑)。笑いに次ぐ笑いで存分に座が温まりました。
②幽霊の辻(文治)・・・ひたすら突っ走る。
③鈴が森(文治)・・・「幽霊の辻でやり過ぎた反省」と言いながらもまた突っ走る。
④徂徠豆腐(小文治)・・・とても良く出来た人情噺。貧乏学者が出世して豆腐屋に恩を返す立身出世モノ。これぞ小文治師匠の本領発揮。途中適度にくすぐりを入れ笑わせながらもしっとり聴かせる。終わった後、あぁ良かったね豆腐屋さんと誰もが幸せになる後味の良さ。


やはり一席目とトリを務められた小文治師匠のお力が大きいと思います。ハッチャケたフルバージョン野ざらしで落語歴ウン十年の皆様方をも “おっ” と引きつける。そしてそこで文治師匠2連発。文治師匠の滑稽噺は面白いのだけど笑いすぎて疲れる(私も幽霊の辻の途中で体力が限界を迎え一瞬気絶)。皆がグッタリとし一部あの世に逝きかけたところで静かに小文治師匠登場。しっとりと人情噺を聴かせ終演。

・・・なんというまとまりの良さ。
まるで1つのドラマを見たような感動を覚えました。
今まで色んな落語会に行き、そのほとんどが2人~4人の演者による会でしたが、これほど(相対的に)バランスの良さを感じたのは初めてだった気がします。これもひとえにこの顔付けを決めた席亭、そして小文治師匠・文治師匠の実力によるものでしょう。いち落語ファンとして良い体験をさせて頂きました  有難うございます。

尚、次回6月は金原亭馬吉さんと三遊亭歌扇さん。
若いお2人によるフレッシュな顔付けです。
またどんなドラマを見せて頂けるでしょうか。
楽しみにしています(^_^)ニコニコ




                     お後がよろしいようで。




2帰り、京成線ホームで両師匠と遭遇(左が小文治師匠・右が文治師匠)。お2人とも帽子をかぶりとてもダンディ。文治師匠は大体どこへ行くにも着物姿だそうです。

あいにく私達の方向の電車が先に来てしまいましたが、見えなくなるまでお手を振ってくださいました

shizutamarakugo at 19:00コメント(14)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by オスカー   2014年05月19日 20:50
こんばんは。「徂徠豆腐」を「粗忽豆腐」と空見してしまった 「野ざらし」はマンガで読んでいたので「徂徠豆腐」と一緒に「粗忽長屋」のあらすじも勉強してまいりました~ 落語には庶民の衣食住など興味のあることがたくさんあって、あれも知りたい、これも知りたいになります。ひとつの演目に数えきれないオモローがあり…ウヒャヒャであります! こんな楽しさを教えていただき、感謝です
2. Posted by HyperChem   2014年05月20日 00:19
大和田落語会のペースが1ヶ月の早さを感じさせます。
しかし、回を重ねるごとに、内容の充実と噺家と聞き手
と相互に高め合っているのを感じますね。
最後の画像は、昭和の風景ですねぇ。
タイムトリップしたかのようでした。
3. Posted by 猫ムスメ   2014年05月20日 06:12
オスカーさん

「粗忽豆腐」もそれはそれで有りそうな演目ですね(笑)。

オスカーさんが記事に書かれていた道具屋さんにしてもそうですが、落語によく登場するご商売ってありますね。それだけ庶民の暮らしに密接に関わっていたということでしょう
オスカーさん、何度も言いますが落語を聴く下地はバッチリですよ(^∀^)ノ
私が気を長くして“待っている”もの…それはオスカーさんの落語会デビューでございます(爆)

※ちなみに今回私はまた雑誌「うきうき」の懸賞に当たり、タダで行かせて頂きました 購読者数が少ないのか? かなり当たりますよ。良かったら応募してみてくださいね
4. Posted by 猫ムスメ   2014年05月20日 06:22
HyperChemさん

すっかり恒例記事となりましたね(^_^;) 私も月に一回、定期的に同じ場所に行くというのはまず無いので、“もう1ヶ月経つのか…”と1つの指標になっています


大体の落語会には“当たり外れ”というのがありますが(上目線で失礼)、大和田には“ハズレ”がありません。席亭様の顔付けも益々神がかってきていて(笑)、心底楽しみにしている落語会です

最後の一枚、注目して頂きありがとうございました。私もどことなくノスタルジックで良い写真だなぁと思い載せました
今回打ち上げの写真を載せなかったのはこの一枚を際立たせたかったからです。
5. Posted by おっくん   2014年05月20日 08:48
文治師匠を聞きながら意識が薄れていくのは快感ですね。
わたしも何度か経験があります。
6. Posted by まいるど   2014年05月20日 09:19
ポールマッカートニーコンサート中止ショックで前日から塞ぎ気味でしたが、両師匠のお陰で元気を取り戻しました。「笑い」のパワーは凄いなと再認識。そして打上までそのパワーが継続してしまったため、翌日の出勤が地獄でした(笑)。
7. Posted by 江ノ島   2014年05月20日 11:11
いつも楽しく読ませていただいています!文治も小文治も実に良い芸名ですね、先代の芸協の超大物だった小文治師は生では聞いた事がありませんが先々代の文治師は聞いた事があります・・これぞ噺家の顔、出てくるだけで可笑しい,上手下手なんか関係の無い本物の噺家という感じでした。今の文治師も良いですね、最近少なくなったタイプの落語家さんですね!
8. Posted by 猫ムスメ   2014年05月20日 12:06
おっくんさん

おっくんさんも経験者ですか(笑)

あの勢いは聴いた人にしか分かりませんよね
ついてゆくこちらが命がけです(^∀^)ノ
9. Posted by 猫ムスメ   2014年05月20日 12:13
まいるどさん

わかります~。
私も大和田落語会の翌日ほど会社に行きたくない朝はありません(笑)。あのまま丸花の座敷に倒れ込みスヤスヤ眠れたらどれだけ幸せだろうと思いますね(^∀^)ノ 

ところでポール、結局全公演が中止になったと先程Twitterで見ました…残念でしたね 遠方から駆けつけた方などは余計たまらないでしょう。
元気になって、振替公演をしてくれるといいですね
10. Posted by 猫ムスメ   2014年05月20日 12:36
江ノ島さん

コメント頂きありがとうございますm(_ _)m

江ノ島さんは落語歴ウン十年の大先輩とお見受けします。やはり噺家を見て、先代や先々代の芸まで浮かんでナンボですよね(^w^)
私なんぞ“にわかファン”なのでそのような比較対照などが出来ずお恥ずかしいです かなりくだらないミーハーな内容ですが良かったらまた読んで下さい

ちなみに私も(今の)文治師匠が大好きです。やんちゃで破天荒。何が何でも笑わしてやろうという気概を感じます。それこそ出て来るだけで可笑しい(←失礼)笑。そんな芸人さんですね
11. Posted by P-マン金子   2014年05月20日 17:36
お久しぶりです。
来月の大和田、行く予定です。
よろしくお願いします。
今日は仕事さっぱりで、これから秋葉原へAKB48のモニ観です。(チケット無いので劇場外でテレビ観戦)
12. Posted by チータン   2014年05月20日 21:06
先日の高円寺のお口直しと言っては失礼ですが…ほっこりしましたo(^▽^)o
小文治師匠と文治師匠、聴いてみたくなりました。
大和田落語会、一度お訪ねしてみたい会です。
猫ムスメさんのリポートがいつも魅力的なので‼︎
話変わって…
昨日、古今亭志ん生師匠の『びんぼう自慢』を読み終えたところです^ ^
13. Posted by 猫ムスメ   2014年05月20日 21:30
P-マン金子さん

お久しぶりです
「モニ観」ってモニターで観ることですよね(^_^;) それはそれで楽しそうです♪


次月の大和田、楽しみにしています。ビール党の金子さんには物足りないかと思いますが、打ち上げも出て下さいね

私も来週の文七は時間が取れたら行くつもりです(*^o^*)
14. Posted by 猫ムスメ   2014年05月20日 21:38
チータンさん

「びんぼう自慢」、読まれましたか! もちろん存在は知っていて興味を持ってはおりますが、まだシッカリ読でいません ダメですね~。落語ファンならとっとと読まねばと思います。


大和田落語会、どこぞの高円寺のように外さなくていいですよ(笑)。席亭の目が確かなので上手い人しか呼びません。非常に満足度の高い会なのでチータンさんも是非一度いらしてください。私も毎月いるわけではありませんが前もって教えて頂ければエスコート致します(*^o^*)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
猫ムスメ

猫ムスメ