ピーナッツのきむらや
2015年09月25日
秋のお彼岸、九十九里まで墓参りに行ってきました。
帰りは成田山に寄り道。
久しぶりに「川豊」の鰻重が食べたかったからです(⌒-⌒)


しかし行ってビックリ。
なんと混雑の余り、“整理券制”になっていたのです。長年通っているけどこんなの初めて・・・やはりシルバーウィークが原因なのでしょうね
ちなみに私達が着いた時点で200番。貰った札は330番。聞いたら「90分はかかる」と言われたので、参道をウロウロすることにしました。
参道もすごい人。歩くことすらままなりません。しかもこの日は真夏日。もう嫌だ~どっか入りたい~と駄々を捏ね始めた私に、連れが言いました。「あっ、犬だ・・・(ボソッ)」
本当に犬です。しかしグッタリです(笑)
ピクリとも動きません。生きているのか心配になります(゚∀゚)アヒャヒャ
この子はゴンタ・15才。「ピーナツのきむら」さんの看板犬で、普段は店先にいるけどこの日は暑くて中に入っていたようです。「もうおじいちゃんだから動かないんですよ」と目を細めるご主人がとても優しそう。本当に可愛がってるんだなというのがよく分かりました。こうして老後も愛されるペットは幸せですね
最近捨てられた犬・猫の里親を探すサイトなど見ていて、人間の身勝手なエゴで捨てられた老犬も沢山見たので、なんだかジンワリしていまいました(最近やたら涙もろい、歳だなぁ)。
ちなみにゴンタをナデたいあまり欲しくもない味噌ピーナッツを買ってしまった私。これぞ正に客を呼ぶ「看板犬」ですね!!!(笑)
お後がよろしいようで。
「川豊」の鰻重も無事GETしました。
結局2時間10分待ちでしたよ
アホかっと思いますがそれだけの価値はあります。
私が日本一旨いと思っている鰻、それが川豊です。
帰りは成田山に寄り道。
久しぶりに「川豊」の鰻重が食べたかったからです(⌒-⌒)


しかし行ってビックリ。
なんと混雑の余り、“整理券制”になっていたのです。長年通っているけどこんなの初めて・・・やはりシルバーウィークが原因なのでしょうね

参道もすごい人。歩くことすらままなりません。しかもこの日は真夏日。もう嫌だ~どっか入りたい~と駄々を捏ね始めた私に、連れが言いました。「あっ、犬だ・・・(ボソッ)」
本当に犬です。しかしグッタリです(笑)
ピクリとも動きません。生きているのか心配になります(゚∀゚)アヒャヒャ
この子はゴンタ・15才。「ピーナツのきむら」さんの看板犬で、普段は店先にいるけどこの日は暑くて中に入っていたようです。「もうおじいちゃんだから動かないんですよ」と目を細めるご主人がとても優しそう。本当に可愛がってるんだなというのがよく分かりました。こうして老後も愛されるペットは幸せですね

ちなみにゴンタをナデたいあまり欲しくもない味噌ピーナッツを買ってしまった私。これぞ正に客を呼ぶ「看板犬」ですね!!!(笑)
お後がよろしいようで。

結局2時間10分待ちでしたよ

アホかっと思いますがそれだけの価値はあります。
私が日本一旨いと思っている鰻、それが川豊です。