里山寄席

2015年09月27日

「木下(きのした)駅ってどこよ」「きのしたじゃなく木下(きおろし)です」

うん、読めない!!!ヾ(=^▽^=)ノ
という場所での落語会でした。馬治師匠、凱旋公演です。

image%3A2496image%3A2495















【平成27年9月26日 金原亭馬治真打昇進御披露目興行】
 金原亭 駒松 「子ほめ」
 桂 三木男 「猿後家」
 ロケット団  漫才
 金原亭 馬生 「厩火事」
    ~仲入り~
 翁家社中  太神楽
 金原亭 馬治 「お見立て」


キャパ500の会場がギッシリ・・・恐らく400人は入っていたんじゃないでしょうか(まぁそのうち30名程は大和田落語会関係者でしたが)笑。すごいですね。なにせ印西、都会ではないし、交通の便も悪い。よくこれだけ埋まったものだと正直驚きました。流石は馬治師匠ですね。千葉ニュータウンが生んだ真打。いかに周囲に愛され・期待されているかが分かります(⌒-⌒)


馬生師匠・ゲスト・弟弟子・そしてお客様・・・
皆が主役:馬治のために団結し盛り上げる! そんないい雰囲気の会でした。感想は多々あれど個人的な想いを1つだけ
再三書いている通り、私が落語を聴き始めたキッカケは馬治師匠です。ちょど6年前の9月、浦安市中央公民館で行われた「市民講座」に講師として来られた馬治師匠(当時は馬治さん)を観たのが全ての始まりでした。そしてその時の演目が『お見立て』だったのですよ(●´ω`●)  
今もハッキリと覚えています。

あの日、初めて聴いた落語。
鮮烈な記憶として残っている演目を「師匠」となった同じ方の、昇進披露興行で聴く・・・・・これは本当に感慨深いです。
“一周回って帰って来た” そんな言葉が浮かびました。そしてまだ(落語ファンとして)初々しかったあの頃を思い出し、ふと、衿を正すのでした。



    

   お後がよろしいようで。



shizutamarakugo at 12:00コメント(6)トラックバック(0) 

2009年12月05日

印西市って、ご存知ですか?? 「どこだよそれ、インゼイシ」とか言わないでください(泣)。千葉県印西市(いんざいし)、茨城県と隣接しているのどかな街で、我らが金原亭馬治さんがお住まいになっています

馬治さんはいつも自虐を込めて「村」と呼んでいますが・・・まぁ、村ですな( -д-)ノ よろよろになりながらバスを降りた瞬間の感想でした。
北総線・千葉ニュータウン駅からバスで20分、築250年の古民家「宮崎邸」を借り切っての「里山寄席」
です。印西市の方々が作っている馬治さんの後援会「馬印の会」が主催の落語会。
かなりの遠い道のりでしたが、今回は馬治さんの幼馴染であるKさんがご一緒だったので、おしゃべりしているうちにあっという間に着きました

古民家は想像を越える寒さでしたが、ネタの方はピッタリ。「二番煎じ」「芝浜」です 二番煎じなどは、真冬に町内の見回りをサボリ、お酒&猪鍋で温まるダメ男たちの噺・・・なんだか本当に猪鍋が食べたくなりました

終了後に行われた主催者レベルの打ち上げ(オマケでもぐりこんだ)も含め、まぁなにかと自分の落語ライフについて考えさせられる一日ではありました。来年は、もう少しいろんな噺家さんの落語を聴いてゆきたいと思います。少し早いですが、来年の抱負でした(′∀`)

                     お後がよろしいようで。

091205_1301~0001091205_1318~0002
歴史ある宮崎邸と、その内部。ご覧のように満員御礼です。

shizutamarakugo at 23:47コメント(5)トラックバック(0) 
猫ムスメ

猫ムスメ